ブログ

HOME > ブログ

アーカイブ

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アーカイブ

岩湧の森の紫陽花

 岩湧の森の紫陽花が見頃を迎えています。
四季彩館や岩湧寺の周辺には大きな毬のような花が咲いています。いわわきの道、ぎょうじゃの道、ダイヤモンドトレールを歩いていると、ヤマアジサイの群生を見つけることが出来ます。
 しっとりと梅雨の雨に濡れた森は、緑がとても鮮やかできれいです。8月下旬から咲き始めるシュウカイドウが葉っぱを茂らせていました。花の咲くころが楽しみです。 (2016年6月30日撮影)

 雨に濡れた森の道は滑りやすくなっているので足元にご注意下さい。

<岩湧の森 四季彩館>
河内長野市加賀田3822-1
TEL:0721-63-5986
●開館時間:10時~16時30分
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
2016-6-30iwawaki02-2.jpg

2016-6-30iwawaki04-2.jpg

2016-6-30iwawaki11-2.jpg

2016-6-30iwawaki12-2jpg.jpg

2016-6-30iwawaki13-2.jpg

2016-6-30iwawaki07-2.jpg

2016-6-30iwawaki10-2.jpg

 第55回 奥河内観光写真コンクールの入賞作品を市内各公民館で展示をします。お近くの公民館で展示開催の際は、ぜひ足を運んでみてください。

【開催スケジュール】
※各会場とも最終日は正午まで、月曜休館

①2016年7月2日(土)~15日(金) 9時~17時
・千代田公民館

②2016年7月16日(土)~29日(金) 9時~17時
・三日市公民館

③2016年7月30日(土)~8月12日(金) 9時~17時
・天見公民館

④2016年8月13日(土)~26日(金) 9時~17時
・南花台公民館

<お問合せ先>
河内長野市役所 文化・スポーツ振興課
0721-53-1111

granpuri.jpg

kawachinaganosityoushou.jpg

tihayaakasakasontyoushou.jpg

『愛・いのち・平和展 2016』開催情報


 今年も、平和といのちの大切さを考える『愛・いのち・平和展』が開催されます。戦時品などの展示や、昔遊び体験、絵手紙や折り紙・布ぞうり作りなどのワークショップ、市内小中学生による人権ポスターの展示など様々な体験コーナーや、授産品の販売、郷土の味「茶粥」と三笠焼きの試食コーナーなど盛りだくさんです。両日、映画上映もありますので、ご家族でお楽しみ頂けますね。


■開催日時:2016年7月29日(金)・30日(土) 10時~16時
■開催場所:河内長野市立市民交流センター キックス


<お問合せ先>
河内長野市人権協会
TEL:0721-53-1111(内線575・577)

◎主催:河内長野市人権協会・河内長野市
◎後援:河内長野市教育委員会

2016-7-29ai01-2.jpg

2016-7-29ai02-2.jpg

あまみ温泉 南天苑

 『南天苑』は、河内長野市天見の自然豊かな場所に建つ温泉旅館です。本館は、もと堺大濱にあった『潮湯家族湯』を昭和10年に移築したもので、明治・大正時代を代表する建築家 辰野金吾氏が手がけたもので、2003年 国の登録有形文化財に指定されました。三千坪に及ぶ日本庭園は一年を通して季節の花が咲き、山々から届く野鳥の声に心がゆっくりと癒されてゆきます。
 2015年11月には、敷地内に一客一亭として離れ家『清流亭』が完成しました。源泉かけ流し貸切露天風呂や囲炉裏の間、四季折々の季節を感じることができる専用の庭園もあり、広々としたプライベート空間でゆっくりと思い思いの時間が流れて行きますね。

<あまみ温泉 南天苑>
河内長野市天見158
TEL:0721-68-8081

2016-6-24nantenen01-2.jpg

2016-6-24nantenen02-2.jpg

2016-6-24nantenen04-2.jpg

2016-6-24nantenen06-2.jpg

2016-6-24nantenen07-2.jpg

2016-6-24nantenen08-2.jpg

奥河内もみじ公園―延命寺地区―

 延命寺の山門から右手に石積みの長い階段を上ってゆくと、奥河内もみじ公園の蓮池が広がっています。その上の段に睡蓮池があり、今の時期、次々とピンク、白、オレンジ色の花が咲いています。蓮池の蓮は、毎年ざりがにとの戦いのようですが、公園管理事務所の方々の努力により、可憐な花を咲かせます。まだ小さな蕾でしたが、これから開花まで見守りたいですね。(2016年6月23日撮影)
 公園内には、たくさんの野鳥が生息しており、アマチュアカメラマンの方々が、シャッターチャンスを根気良く待ってらっしゃいました(*^-^*)

<奥河内もみじ公園―延命寺地区―>
河内長野市神ガ丘492
●アクセス●
・南海高野線「三日市町駅」から南東へ2.4km
・南海高野線「美加の台駅」から南海バスに乗車「神ケ丘口」下車、東へ800m

2016-6-23enmeiji11-2jpg.jpg

2016-6-23enmeiji06-2.jpg

2016-6-23enmeiji08-2.jpg

2016-6-23enmeiji03-2.jpg

2016-6-23enmeiji02-2.jpg

大阪府立花の文化園―蓮とひょうたん池―

花の文化園の蓮が次々と開花しています。今年は例年より早めの開花となっています。ひょうたん池では、ハンゲショウ(半夏生)やポンテデリアコルダータ(長葉水葵)も花をつけていました。
水辺も色とりどりに賑やかです。(2016年6月22日撮影)

<大阪府立花の文化園>
河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739
●開園時間:午前10時~午後5時
●休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
【アクセス】
・「河内長野駅」から南海バス 7番乗り場より「滝畑ダム」行き乗車「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分。または、「高向」行き乗車「上高向」下車、徒歩15分
★お車でお越しの場合は、「奥河内くろまろの郷」駐車場へ停めてください。

2016-6-22hanabun11-2.jpg

2016-6-22hanabun10-2.jpg

2016-6-22hanabun08-2.jpg

2016-6-22hanabun05-2.jpg

2016-6-22hanabun06-2.jpg

岩湧山のささゆり

岩湧山の山頂で、ササユリが咲き始めているようです。
(四季彩館HPより)

<岩湧の森 四季彩館>
河内長野市加賀田3822-1
TEL:0721-63-5986

2015-5-1iwawaki01-2.jpg

6-5sasayuri8-2JPG.jpg

『湧出山 岩湧寺』

 岩湧寺は、岩湧山北側の中腹に位置します。寺伝によれば大宝年間(701~704年ごろ)に文武天皇勅願により、修験道開祖である役小角(役行者)が開いたとされています。岩湧寺の山号「湧出山」は、寺の周辺が岩の湧き出ているようなところであることから名付けられたと言われています。山道を歩いていると苔むした大岩があちこちに在ります。
 多宝塔は重要文化財に指定されており、三門二層の建物で、亀腹上に建てられ、室町時代の後期に建てられたものです。本尊である「大日如来坐像(重要文化財)」と「愛染明王坐像(河内長野市指定文化財)」が安置されていましたが、現在は堺市博物館に寄託されています。河内長野市指定文化財の「本堂」は柱間三間、側面は柱間四間で周囲に縁がめぐらされています。かつては、檜皮葺きでしたが、現在は銅板葺きとなっている屋根は、四角錐状で、頂部に宝珠を飾った宝形造(ほうぎょうづくり)という形式です。また正面の屋根が前方に長く伸び、庇を兼ねています。この庇は向拝と呼ばれます。様式、意匠から江戸時代初期に建てられたものと考えられています。境内には、河内長野市指定天然記念物の樹齢500年以上のカヤや杉・桧の古木があります。
 毎年5月ころには、石楠花が、8月下旬から10月初旬ころまでは、シュウカイドウが見頃を迎え森に彩を添えてくれます。
梅雨のこの時期は、紫陽花が咲き始めています。(2016年6月18日撮影)
 近隣には、四季彩館があり、登山客やハイキングの方々の休憩所になっています。

<岩湧寺>
河内長野市加賀田3824番地

2016-6-18iwawaki18-2.jpg

2016-6-18iwawaki19-2.jpg

2016-6-18iwawaki20-2.jpg

2016-6-18iwawaki21-2.jpg

2016-6-18iwawaki22-2.jpg

2016-6-18iwawaki23-2.jpg

2016-6-18iwawaki24-2.jpg

岩湧の森―いにしえの道―

 岩湧の森駐車場P1から「いにしえの道」に入ると、すぐに『雨乞い地蔵尊』が見えてきます。絶え間なく水が流れるこのあたりは、水分を含んだ濃厚な空気に満ちています。ゆっくりと森の道を行くと、左手に「行者の滝」が現れます。岩肌の苔の緑色が目に鮮やかに映ります。もうすこし先へゆくと左手に、「左 不動の滝 右 千手の滝」という看板が出てきます。脇道に入ると、二つの滝を見る事が出来ます。本道に戻り、大きなトチノキの横を登りきると、岩湧寺が見えてきます。秋になると、この辺りは、見渡す限りシュウカイドウの花で染まります。梅雨のこの時期は、紫陽花がきれいに咲いています。森の道を歩いていると、森から注がれるエネルギーに、ゆっくりと癒されてゆきます。

<岩湧の森 四季彩館>
河内長野市加賀田3522-1
TEL:0721-63-5986

2016-6-18iwawaki01-2.jpg

2016-6-18iwawaki04-2.jpg

2016-6-18iwawaki05-2.jpg

2016-6-18iwawaki07-2.jpg

2016-6-18iwawaki08-2.jpg

2016-6-18iwawaki09-2.jpg

2016-6-18iwawaki12-2.jpg

2016-6-18iwawaki13-2.jpg

2016-6-18iwawaki15-2.jpg

2016-6-18iwawaki16-2.jpg

奥河内の水田風景―惣代地区―

 梅雨に入り、河内長野市内のあちらこちらで水田に水が入り、田植えが始まりました。日々、水田は広がり、見渡す田んぼが田植えを終えていますね。惣代地区でもほとんどの田んぼで田植えが終わりました。半月もしたら、稲が育ってきて水田の緑が多くなります。田んぼ沿いの小道を歩いていると、「ホタルブクロ」や「アザミ」がきれいに咲いていました。

2016-6-15sosiro05-2.jpg

2016-6-15sosiro03-2.jpg

2016-6-15sosiro07-2.jpg

2016-6-15sosiro08-2.jpg

奥河内あじさい公園―河合寺地区―

 国道310号線沿いの河合寺の山門横の急坂を上って行くと、左手に「あじさい園」があり、見渡す山間が紫陽花の花で彩られています。遊歩道を歩いていると、白いホタルブクロを見つけました。この季節、山道を歩いていると、白や紫の花を見つけることが出来ますね。(2016年6月14日撮影)

<奥河内あじさい公園>
●アクセス
・河内長野駅より南東へ1.0km、南海バス乗車「河合寺」停留所下車すぐ

2016-6-14kawaidera03-2.jpg

2016-6-14kawaidera04-2.jpg

2016-6-14kawaidera05-2.jpg

2016-6-14kawaidera07-2.jpg

2016-6-14kawaidera08-2.jpg

奥河内さくら公園―長野地区―


 奥河内さくら公園の「あじさい園」の紫陽花が見ごろを迎えています。梅雨の雨上がりの日に行くと、紫陽花の色はより一層鮮やかになり美しい彩りに出会えます。(2016年6月14日撮影)
 そろそろ薮蚊が出始める季節ですので、虫除けスプレーなど持参されるといいですよ。

<奥河内さくら公園>
河内長野市末広町581-1
●アクセス
・河内長野駅より南東へ300m

2016-6-14naganokouen04-2.jpg

2016-6-14naganokouen03-2.jpg

2016-6-14naganokouen10-2.jpg

2016-6-14naganokouen01-2.jpg

大阪府立花の文化園―ハスの花―

花の文化園で、ハスが開花を始めました。

 例年、梅雨明けから花芽をつけ7月頃に開花するハスですが、今年はすでに鉢で展示しているうちのほとんどが花芽をつけ、今月6日に一番花を咲かせました。
  ハスは花芽をつける条件の一つに高気温と日光があります。通常5~6月のハスは葉を多く、大きく充実させ株を大きくする時期なのですが、今年は暖冬で芽の動き出しもとても早く、春先から気温が一気に上昇したために、夏が来たと勘違いしたハスが急いで花芽をつけてしまったのかもしれません。そして、梅雨が長引いてしまうと低気温が続き、花芽をつけにくくなります。

 昨年もハスの開花は早かったのですが、今年はそれを遥かにしのぐスピードで花芽をつけています。(花の文化園より情報提供)
 まだ、ハス本番の季節ではありませんが、ハスを観に花の文化園へ足を運んでみてはいかがでしょう♪

★ハスの展示場所:ボタン園及びヒョウタン池周辺
 <大阪府立花の文化園>
 河内長野市高向2292-1
 TEL:0721-63-8739

hanabun6-24-2JPG.jpg

hanabun6-27-8-2.jpg

hanabun6-27-10-2.jpg




奥河内もみじ公園(長野公園 延命寺地区)―睡蓮の花―


 奥河内もみじ公園(延命寺地区)の睡蓮池で、睡蓮の花が次々と開花しています。行くたびに違う花が開いています。アジサイもまだきれいな色を見せてくれています。蓮池のハスの花は、まだ見つけることが出来ませんでした。葉っぱが伸び上がってきていましたので、蕾がつくのも、もうすぐですね。
 梅雨の季節ですが、雨上がりの森の道を、のんびり歩いてみてはいかがでしょう♪

<奥河内もみじ公園―延命寺地区―>
河内長野市神ガ丘492
●アクセス●
・南海高野線「三日市町駅」から南東へ2.4km
・南海高野線「美加の台駅」から南海バスに乗車「神ケ丘口」下車、東へ800m

2016-6-11enmeiji08-2.jpg

2016-6-11enmeiji04-2.jpg

2016-6-11enmeiji10-2.jpg

2016-6-11enmeiji11-2.jpg

2016-6-11enmeiji14-2.jpg

2016-6-11enmeiji09-2.jpg

2016-6-11enmeiji18-2jpg.jpg

梅雨の奥河内風景―岩瀬地区―

 今年は梅雨入りが早いですね。河内長野市内でもあちらこちらの田んぼに水が入り、田植えが始まっています。岩瀬地区の山間に山紫陽花がきれいに咲いていました。

2016-6-7iwaze01-2.jpg

2016-6-7iwaze06-2.jpg

ijitu6-17-18-2JPG.JPG

ijitu6-17-4-2.JPG

大阪府立花の文化園―ささゆり―

 花の文化園でささゆりが見頃を迎えています。
森沿いの遊歩道を歩くと、木々の間にかわいい薄ピンクの花をたくさん見つけることが出来ますよ。

 園内では、見頃を迎えた花たちがきれいに咲き誇っています。
ゆっくりと園内を散策してみてはいかがでしょう♪

<大阪府立花の文化園>
河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739
●休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
【アクセス】
◎電車・バスのご利用の場合
・河内長野駅から南海バス「滝畑ダム」行き乗車、「奥河内くろまろの郷」下車徒歩10分
・河内長野駅から南海バス「高向」行き乗車、「上高向」下車徒歩15分
◎車をご利用の場合
・奥河内くろまろの郷の駐車場をご利用下さい。(200台)

2016-6-8sasayuri02-2.jpg

2016-6-8sasayuri03-2.jpg

2016-6-8sasayuri05-2.jpg

大阪府立花の文化園―アジサイ園―

 花の文化園の『アジサイ園』がきれいに色づいています。
園では、ガクアジサイやセイヨウアジサイなどの園芸品種から野生のヤマアジサイなど約80品種1000株を植栽しています。カシワバアジサイは白い円錐状の花が付き、葉の形が柏に似ていることからその名が付いたそうです。
花の文化園「アジサイ園」では、たくさんの種類が一度にご覧頂けますよ。
 ガーデンショップでは、6/7より『あじさいフェア』が開催されています♪ ぜひ、お立ち寄り下さい。(2016年6月8日撮影)

 園内では、見頃を迎えた花たちがきれいに咲き誇っています。
ゆっくりと園内を散策してみてはいかがでしょう♪

<大阪府立花の文化園>
河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739
●休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)

2016-6-8ajisai05-2.jpg

2016-6-8ajisai11-2.jpg

2016-6-8ajisai13-2.jpg

2016-6-8ajisai04-2.jpg

河内長野市立林業総合センター『木根館』木工体験情報

■開催日時:2016年7月17日(日) 10時~16時まで
■開催場所:河内長野市立林業総合センター 木根館
■参加費用:各コース600円
※参加希望の方は、当日先着順で受付します。
※当日までに電話申込可能→0721-64-8151

☆糸のこ体験
・指導者:吉田 登志雄
・内 容:糸のこと、ペーパーヤスリでキーホルダーやペンダントトップを作ります。
・時 間:30分程度
・定 員:10名(先着順)

☆チャーム作り体験
・指導者:千原 眞理子
・内 容:木を電気ペンで焼いて描くウッドバーニング
・時 間:20分程度
・定 員:24名(先着順)

<河内長野市立林業総合センター 木根館>
河内長野市高向1818-1
TEL:0721-64-8151/FAX:0721-63-0930
◎休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

2016-7-17-02.jpg

河内長野市立林業総合センター『木根館』 イベント情報

【木製スリットドラムを作ってみよう♪】

■開催日時:2016年6月26日(日)
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
■定  員:各12名(全24名)※申込多数の場合は抽選
■参加費用:4,000円
■持ちもの:汚れてもよい服装
■申込方法:往復ハガキかメールにて。★6/5必着!
・住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、時間、行事名を記入の上、下記住所へ郵送または、アドレスへ送信してください。
◎河内長野市高向1818-1 
「河内長野市立林業総合センター 木根館」
◎kinkonkan@sinrin.org

<河内長野市立林業総合センター 木根館>
河内長野市高向1818-1
TEL:0721-64-8151/FAX:0721-63-0930
閉館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

2016-6-26-02.jpg

2016-4-22kinkonkan05-2.jpg

2016-4-3-02.jpg

植物屋 Dohraku

昨年加賀田にオープンした 『植物屋 Dohraku』さん。久しぶりに覗いてみたら、またまた素敵になっていました。
 店内には、かわいい多肉植物や珍しい観葉植物など多種類の多肉植物、観葉植物、野草が並んでいます。植物園勤務の実績を活かし、さまざまな園芸相談もされています。
店内には、心地好い風が吹いていました♪

<植物屋 Dohraku>
河内長野市加賀田3531
TEL:090-2045-5884
☆facebookあります♪

2016-6-3dohraku17-2.jpg

2016-6-3dohraku02-2.jpg

2016-6-3dohraku09-2.jpg

2016-6-3dohraku14-2.jpg

奥河内さくら公園―長野地区―

2016年6月3日(金)
 長野公園長野地区のあじさい園が色づいてきました。来週末辺りには見頃を迎えそうです。一雨ごとに色づきが深まりますね。
 奥河内さくら公園は、旧長野遊園地跡で、河内長野駅から最も近いところにあり、街を見渡せる展望が素晴らしいです。春には山全体が桜色に染まりお花見客で賑わいますが、梅雨が始まろうとする頃には、紫陽花が綺麗な彩を見せてくれています。

<奥河内さくら公園―長野地区―>
アクセス:河内長野駅より南東へ約300m
※駐車場はありません。
◎お問合せ先
長野公園管理事務所:0721-62-2772

2016-6-3nagano07-2.jpg

2016-6-3nagano09-2jpg.jpg

2016-6-3nagano10-2.jpg

2016-6-3nagano15-2.jpg

2016-6-3nagano16-2.jpg

奥河内あじさい公園―河合寺地区―


 2016年6月3日(金)
 長野公園河合寺地区のあじさい園の紫陽花が色づいてきました。まだまだたくさんの蕾が付いていますので、これから一雨ごとにきれいに染まってゆきますね。
 奥河内あじさい公園(長野公園 河合寺地区)は、国道310号線から坂道になった園路を登ると、左手に「あじさい園」、右手に河合寺本堂と満開の桜ごしに金剛・和泉・葛城の山々が見渡せる眺望の良い「桜広場」があります。そこから約500mの丘陵樹林地の中を歩くと展望台に到着します。春の桜、初夏の紫陽花、秋の紅葉と四季折々に美しい風景が楽しめます。

<奥河内あじさい公園ー河合寺地区―>
アクセス:河内長野駅より南東へ約1km、南海バスに乗車『河合寺』停留所下車すぐ

◎お問合せ先
長野公園管理事務所:0721-62-2772

2016-6-3kawai04-2.jpg

2016-6-3kawai05-2.jpg

2016-6-3kawai06-2.jpg

烏帽子形八幡神社

 『烏帽子形八幡神社』は、烏帽子形山の東麓に位置し、発見された棟札によると、文明十二年(1480年)に石川八郎が建立したことがわかります。また、江戸時代初め、この地の領主で最後の烏帽子形城主であったと言われている甲斐庄喜右衛門正房の子、旗本甲斐庄喜右衛門正保が元和三年(1617年)に四天王寺の普請奉行(ふしんぶぎょう)を勤め、その時の余材を使用して元和八年に神社の修繕を行ったと記録されています。
 本殿は桁行三間、梁行二間の入母屋造、檜皮葺きの建物です。正面三方に縁をめぐらして、正面中央に擬宝珠をつけた五段の階段がつけられています。この建物は昭和二十五年に重要文化財に指定されています。(河内長野市役所HPより)
(※注:間・・・柱と柱に挟まれた空間の数。擬宝珠・・・丸くて先のとがった葱の頭のような飾り。普請奉行・・・土木工事の管理・監督を行う役職)

<烏帽子形八幡神社>
河内長野市喜多町305

2016-6-1ebosi05-2.jpg

2016-6-1ebosi06-2.jpg

2016-6-1ebosi02-2.jpg

ebosi-sisroato1-2.jpg

真言宗御室派 薬樹山 延命寺

 弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられるこの寺は、紅葉の名所としても有名で樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は夕陽に映えるその美しさから『夕照もみじ』と呼ばれ、府の天然記念物に指定されています。また、深い森に囲まれ豊かな自然の中、四季折々の美しい風景に出会うことが出来ます。新緑のこの季節には、紫陽花が綺麗に咲いています。睡蓮池にも白やピンク色の可愛い花が顔を出しています。深い緑の中をゆっくりと歩いていると、たくさんの鳥の声が聴こえて来ます。静かに時間が流れて行きます。(2016年6月1日撮影)

 <延命寺/奥河内もみじ公園>
 河内長野市神ガ丘492
 ●アクセス
 ・三日市町駅より東へ徒歩40分または、南海高野線美加の台駅よりバスに乗車「神ケ丘口」下車、徒歩10分

2016-6-1enmeiji03-2.jpg

2016-6-1enmeiji04-2.jpg

2016-6-1enmeiji08-2.jpg

2016-6-1enmeiji11-2.jpg

2016-6-1enmeiji16-2.jpg

emmeiji6-3-14-2.jpg

このページの先頭へ戻る