ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2022年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ

2022年2月

◎梅の開花情報

 

大阪で「梅の開花」が発表されました(^^)/今週から暖かくなり河内長野市内でも梅の花がたくさん花開くのがたのしみですね♪

 

花の文化園では毎年人気のこたつに入ってぬくぬく梅見物ができますよ!

見頃はまだですが観心寺・天野山金剛寺でもピンク色の梅の花が咲いてきています(^^♪

 

※最新情報はHPをご覧ください。

 

・花の文化園

住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292−1
TEL: 0721-63-8739

HP:https://gfc-osaka.com/

 

・観心寺

住所: 〒586-0053 大阪府河内長野市寺元475
TEL: 0721-62-2134

・天野山金剛寺

住所:〒586-0086 大阪府河内長野市天野町996
TEL:0721-52-2046

 

 

 

※すべてのスタンプを集めて、スポットでアンケートにご回答ください。

※アスマイルの事前登録が必要です。景品交換所へ立ち寄る前に登録を済ませていただくようお願いします。

 

<参加賞受け取り場所>

・堺市:大仙公園観光案内所

・大阪狭山市:狭山池博物館・郷土資料館

・河内長野市観光案内所(16:00まで)

 

 西高野街道観光キャンペーン協議会では、高野山参詣の道として賑わった西高野街道を巡るウォーキングを実施しています。今年度は、スマートフォン等を用いたデジタルスタンプラリー形式で実施します。すべてのスタンプを集めてアンケートにご回答いただくと、先着で参加賞がもらえるほか、西高野街道周辺地域の特産品が抽選で当たります。

 

開催期間:令和3年12月1日(水)~令和4年2月28日(月)まで

詳しい詳細は河内長野ポータルサイトをご覧ください。

 

 

・『桃・梨の花を愛で、世界かんがい遺産と日本遺産を巡る』

【里歩きコース 全行程約8㎞ 約4時間30分】

 

観光ボランティア俱楽部の方がとても分かりやすくガイドしてくださいますよ(^^)/

是非この機会にウォーキングしてみませんか?

 

▼開催日:4月15日(金)
▼集合場所:南海高野線 千代田駅西口広場

▼受付:9時~ 出発:9時30分頃

 

▼コース:千代田駅~盛松寺~寺ヶ池~大塚橋~天野街道~青賀原神社~天野山金剛寺

※天気などで一部コースを変更する場合がございます。

 

▼定員:20名(先着順)
▼参加費:400円(金剛寺ガイド・保険代含む)
別途入山料200円が必要です。

▼持ち物:雨具、弁当、飲み物、健康保険証、筆記用具、帽子、手袋、マスクなど(歩きやすい服装と靴)

 

※雨天中止・予備日なし
※コロナ感染拡大状況により中止になる場合がございます。

(中止の場合、前日の午後8時ごろに電話連絡をします。予備日なし)

 

<申し込み受付期間>
※3月26日(土)・27日(日)・28日(月)※3日間のみの受付です!!
受付時間:9:00~16:00
電話:0721-55-0100(河内長野観光案内所)

※問い合わせは【土・日・祝のみ】

 

・かわちながの観光ボランティア倶楽部

 

3月1日(火)に予定しておりました千早赤阪村立くすのきホールでの展示会は、新型コロナウイルスの感染者が急増している状況を踏まえ、誠に残念ながら中止させていただくこととなりました。

 

皆様には、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

<写真:金賞>

 

 

 

 

 

 

~上堂本店 醤油蔵 奥河内JAZZ LIVE情報~

 

『風神雷神!春を呼ぶ!ドラム合戦』

 

日時:2022年3月13日(日) 13:30 OPEN/ 14:00 START

入場料:¥2,500(税込)

 

会場:上堂本店 醤油蔵
    河内長野市本町12-22
    長野商店街・にぎわいプラザ向かい
    南海高野線・近鉄南大阪線

   「河内長野駅」下車、徒歩5分

 

<お問合せ>090-1488-2469

 

※感染症対策のお願い

新型コロナ感染対策のため、入場者制限および入場時の手指消毒とマスク着用の徹底、大阪コロナ追跡システムの登録を参加者義務とし、感染症対策を行っております。

対策へのご理解とご協力を何卒よろしくお願いします。

 

~スイセンの丘~千早赤阪村

 

スイセンの丘では、たくさんの水仙が咲き満開です!!

色んな角度からスイセンを観察できました♪

辺り一面甘い香りに包まれてとても癒されます (^^)

少し急な坂を上りきると体も温まり、上から眺める景色はとても綺麗です(^^)/

 

・千早赤阪スイセンの丘

住所:〒585-0041 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分27

 

 

 

 

 

まだまだ風は冷たく朝晩の冷え込みもありますが、少しずつ春が訪れ、河内長野市内でもピンク色の梅の花が咲いてきましたね(^^)/

花の文化園でたくさんの植物観察やイベントを楽しんでみませんか!(^^)!

 

 

 

① コタツに入ってぬくぬく梅見物!

今年も梅園に大人気の「こたつ」が登場!!こたつに入ってぬくぬく、ゆっくり梅見物をしませんか。約90品種、240本の梅を「こたつ」から見上げる景色はインスタ映え間違いなし。

※こたつの利用につきましては有料になりますので詳しくはHPをご覧ください。

日程:2月15日(火)~3月13日(日)

場所:梅園

 

 

 

② 雑貨村&はなぶん感謝祭

文化園からみなさまに感謝を伝える、はなぶん感謝祭を開催。イベント満載の2日間!

3/26(土)は府立河南高校和太鼓部「地車」の皆様による和太鼓演奏!3/27(日)は府立農芸高校よりヤギやアルパカなど珍しい動物が文化園に集合!!「動物ふれあい体験」を開催!

さらに!はなぶんギャラリーでは「はなぶんガラス工房」を開催!素敵なガラスのものづくり体験ができます。3/27(日)はこさえたんフェアも開催!

また、芝生広場では「河内長野雑貨村in花の文化園」も開催します!イベント盛りだくさんの2日間をお楽しみ下さい!

※その他イベント各種、詳しくは花の文化園HPをご覧ください。

日時:3月26日(土)、27日(日)

 

 

 

③ 春蘭展

日本春蘭や韓国春蘭、中国春蘭など、様々な春蘭を展示します。

日程:3月19日(土)、20日(日)

場所:イベントホール

主催:河内長野愛蘭会

④ 花の文化園写真コンテスト作品展

2021年度「花の写真コンテスト」にご応募いただいた作品の中から「秋の部」と「冬の部」作品を展示します。

また展示作品を対象に、ご来園頂いた方々の投票で「花の文化園賞」(各部門3名)を決定します。

日程:3月2日(水)~3月17日(木)

場所:イベントホール

 

 

 

⑤ 植物レッスン「春の寄せ植え」

日時:3月20日(日)13時30分~15時

参加費:1,500円(入園料は別途必要です)

定員:20名 (要予約:2月5日(水)受付開始、2月末締切)

場所:第1第2研修室

申込方法:こくちーず QRコードを読み取り下さい(先着順)

⑥ 自然かんさつ会

日時3月26日(土)14時~

参加費:500円(ドリンク付・入園料別途必要)

定員:15名 ※要予約

申込方法:こくちーず QRコードを読み取り下さい(先着順)

 

 

 

 

⑦ はなぶんガラス工房!毎月第4日曜(3月27日)

とんぼ玉づくりなど、ガラスのものづくり体験をしていただけます!詳しくは花の文化園HPをご覧ください!

予約:電話 090-4567-0003 ガラスアトリエ「SEIKO-GLASS」まで

料金:1000円~(別途入園料は必要です)

場所:はなぶんギャラリー

主催:ガラスアトリエ「SEIKO-GLASS」

 

 

⑧ 猫の譲渡会in花の文化園

日時:3月27日(日)10時~13時

保護猫達の新しい家族を探しています。ご興味をお持ちの方はぜひ会いに来て下さい。

場所:センター棟1階第2研修室

主催:にしきんち&保護主

協賛:フラワーショップサンドロット/【焼肉にくまさ】/みんなの保険

 

 

⑨ コスプレの日 (3月20日) 毎月第3日曜日

花や緑に囲まれたバラエティに富んだ撮影スポットがたくさんあるので、素敵な作品を作ってください。コスプレイヤーの方に無料で更衣室をご用意しています。(※お荷物の管理はご自身でお願いします)

 

 

⑩ 犬猫開放デー

毎週火曜日・金曜日・土曜日は、わんちゃん、ねこちゃんと一緒にご入園頂けます!

※イベント期間中は芝生広場にはお入り頂けません。

※小型・中型の犬猫に限ります。ご入園時には、必ず「狂犬病予防注射」「混合ワクチン」の接種証明書(接種後、1年以内のもの)のご提示をお願いします。ご提示いただけない場合は、入園をお断り致します。

入園時に同意書へご署名、オムツ、リード(1m以内)の着用が必要です。

※状況により開催を中止する場合がございます。ご来園の前にHPまたはお電話にて開催状況のご確認をお願い致します。

※他にも規約がございますので必ずご確認をお願いします。

 

 

 

 

■3月の見頃の花のご紹介

クリスマスローズ             12月中旬~3月中旬

ウメ                   2月上旬~3月中旬

ジンチョウゲ               3月上旬~

ミツマタ                 3月上旬~

エドヒガン                 3月下旬~

※掲載の植物については、天候・生育状況により変更となる場合がございます。

 

 

■花の文化園

住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1

電話:0721-63-8739

FAX:0721-63-8741メール:info@gfc-osaka.com

3月の開園時間:9時30分~17時(入園は閉園の1時間前まで)

3月の入園料:大人550円 高校生230円 中学生以下無料

◎天野山金剛寺~梅の開花情報~

 

天野山金剛寺の境内では、ピンク色の梅の花が咲き始めています(^^♪

2月の寒さに負けずひときわ目を引くきれいなピンク色でした!

白色はまだまだ先だそうです。

 

もう少し春に近づいてくると、桜も楽しみですね(^-^)

 

 

 

 

 

 

・天野山金剛寺

住所: 〒586-0086 大阪府河内長野市天野町996

電話: 0721-52-2046

 

《令和4年度河内長野市観光ボランティアガイド養成講座 》

令和4年度 17期生募集

 

河内長野市の歴史、文化や魅力を一緒にガイドしませんか?(^^)/

観光ガイドとして活動できるボランティアを養成する講座です。受講後は、入部してボランティア活動が行えます。

 

受講料:1,000円(交通費・拝観料を含む)

申込期間:令和4年4月7日(木)~4月13日(水)

詳しくは「河内長野市観光ボランティア」HPまで

第61回 奥河内観光写真コンクール入賞作品の展示会が富士フイルムフォトサロン大阪で始まります(^^♪

 

日時:令和4年2月18日(金)~2月24日(木)

   10:00~19:00 (最終日は14:00まで)

 

今年はじめての展示会です。是非、ご覧ください♪

 

※写真は昨年度に撮影したものです。

 

 

■富士フイルムフォトサロン大阪

日時:2月18日(金)~2月24日(木)

   10:00~19:00 (最終日は14:00まで)

~花の文化園・梅日和2022~

 

今年も梅園に大人気の「こたつ」が登場!(^^)!

こたつに入ってぬくぬく、ゆっくりと梅見物はいかがでしょうか。「ウメコタ」限定のレストランメニューもテイクアウトして「こたつ」でほっこりお召し上がりいただけます♪

 

開催日:2月11(金)~3月13(日)

 

※ご利用に際しては、コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願いします。

◎はなぶんサンクスイルミは本日までの開催です!

まだの方も、行かれた方もぜひ、美しいイルミネーションをご覧ください(^^)/

 

詳しくはこちらにお問い合わせください。

<花の文化園>

〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1

TEL 0721-63-8739 FAX 0721-63-8741

 

 

 

 

 

◎蠟梅の里

 

今年もたくさんの方が訪れています!

満開に咲いている蠟梅の花からとても甘い香りがします(^^)/

上まで登っていくとたくさんの蠟梅の香りに包まれて癒されますよ♪この時期にしか景色をぜひお楽しみください(^^♪

 

 蝋梅の里へ行くには、南海高野線天見駅より徒歩で約40分くらいかかります。

 

 国道371より八幡神社方面へ道を入り、八幡神社前を通り過ぎ、道なりに進んでゆくと、左手に小さな木の看板があります。

 

※近辺に駐車場はありませんので近隣の方にご迷惑にならないよう、ご配慮願います。

 

 

 

 

 

『祝・世界かんがい遺産登録記念』寺ヶ池とその導水路を歩く【町歩きコース 全行程6.5Km 約5時間】

 

観光ボランティア俱楽部の方がとても分かりやすくガイドしてくださいますよ♪是非この機会にウォーキングしてみませんか?

 

▼開催日:3月18日(金)

▼集合場所:南海高野線 千代田駅西口広場

▼受付:9時~ 出発:9時30分頃

▼コース:千代田駅~寺ヶ池導水路~上原第一公園~西代神社~西代藩陣屋跡~河内長野駅

※天気などで一部コースを変更する場合がございます。

▼定員:20名(先着順)

▼参加費:300円(保険代含む)

▼持ち物:雨具、弁当、飲み物、健康保険証、筆記用具、帽子、手袋、マスクなど(歩きやすい服装と靴)

 

※雨天中止

※コロナ感染拡大状況により中止になる場合がございます。

(中止の場合、前日の午後8時ごろに電話連絡をします。予備日なし)

 

<申し込み受付期間>

※3月7日(月)・8日(火)・9日(水)※3日間のみの受付です!!

受付時間:9:00~16:00

電話:0721-55-0100(河内長野観光案内所)

※問い合わせは【土・日・祝のみ】

 

 

~花の文化園よりお知らせ~

 

「花いっぱいの街づくりボランティア養成講座

 2022年度生募集!」

 

花の文化園内の草花や樹木に触れながら、

実践を通じて園芸の基礎知識と年間を通した管理方法を学び、ボランティアとして活動してみませんか?!(^^)!

申込締切日:2022年3月31日木曜日(必着)

対象者:草花や樹木に興味があり、講座終了後、園内でボランティア活動可能な方

参加費:5000円(開講日から3月31日まで入園できるパスポート付)

交通費:自己負担、昼食:各自用意

会場:大阪府立花の文化園(河内長野市高向2292-1)

 

詳しくは花の文化園HPにて

 

八幡神社では今年も新しく縄かけされました(^-^)

 

●縄掛神事

長暦3年(1039年)石清水八幡宮より勧請された際の御柱渡御古例祭。

一般的に悪いものが村内に入らないように、村の境界に縄を張る行事です。祭り当日、数人で力を合わせて綯い上げる縄は、長さ約60m、重さ約100Kgになります。

この縄に榊や御幣等を結んだ細縄を12本(12か月を表しています)等間隔に結び付け、完成となります。注連縄が長く保てば保つほど豊作になると伝わっています。

 

●境内にあるイチョウは樹齢400年とされ、1989年(平成元年)3月1日、大阪府から天然記念物に指定されています。

 

 

 

 

・八幡神社

大阪府河内長野市天見2211

交通アクセス

最寄駅:南海高野線天見駅、徒歩約20分

 

河内長野は70%が森林で占めており、とても自然豊かなところです!(^^)!

木の香りやぬくもりを感じ、木工体験してみませんか♪

木根館では、おおさか河内材をふんだんに使用しており、大人も子供も本気で木工を楽しめるイベントやワークショップを開催しています!

 

事前予約は先着順です。お早めにお申し込みください。

 

*かんなのはな「うめミニ盆栽」

杉とヒノキを繊細に使い分けて春を呼ぶ「うめ」をつくり盆栽をイメージした可愛らしい鉢でアレンジします。かんなのはなアーティスト大石聖子先生の指導です。

開催日:3/12(土)9:30~12:30 定員10名

申込2/8(火)~

 

*森の時計*5,000yen サイズ:300W×55D×300H

小枝などで数字を表現。まるで森の中でつくったような時計です!

①3/19(土) 9;30~13:00 定員6名

②3/27(日) 9:30~13:00 定員6名

申込2/8(火)~

 

詳しい情報はHPをご覧ください。

・木根館‐きんこんかん‐河内長野市立林業総合センター

住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向1818−1

9:00~17:00(最終受付16:00)

1月・2月は、9:00~16:00(最終受付15:00)

電話: 0721-64-8151

 

◎行者湧水直売所

 

天然湧水「行者の水」の採水施設です。

周りには大きな杉の木に囲まれて空気も綺麗で癒されますよ♪

花粉が少しずつ飛んできています花粉症の方はお気をつけください(>_<)

 

●利用料金:水源維持協力金として1回の汲み取り料金500円

※汲み取り量の制限はなし。

 

併設の農産物直売所では、とれたて野菜、漬物、みそなどが販売されています。

営業日時:毎週 月・水・木・土・日曜日

(※火・金曜日は無人販売のみ、年末年始は休業)

AM9:00~PM4:00

 

詳しい詳細はこちらにお問い合わせください。

●農事組合法人 行者湧水直売所

住所:河内長野市石見川8-2

TEL:0721-60-5551

【アクセス】

国道310号線沿い、河内長野駅より奈良方面

 

 

 

 

 

◎観心寺「節分星祭」

 

本日2月3日は節分の日ですね(^^)/

 

毎年、観心寺では厄除 特別祈祷やもち撒き・豆まき、福豆授与などがあり、たくさんの参拝の方で賑わいます。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、今年の節分星祭は縮小して開催しています。

餅まき・豆まきは中止です。限定で厄除け豆とお餅の配布が行われます。

 

★詳細は観心寺公式HPをご覧下さい。https://www.kanshinji.com/

 

<星祭>

受付:9時~17時

星祭祈願料:千円~

●厄除 特別祈祷

時間:9時~17時(30分ごとに開始)

御祈禱料:五千円・一万円

●餅・豆配布

1回目:11時~

2回目:15時~

●福豆授与

300円で景品付き

1月29日~2月3日までの期間授与

 

 

 

 

・観心寺

住所:〒586-0053 大阪府河内長野市寺元475

電話: 0721-62-2134

 

今年も大人気の「こたつ」が登場!!

コタツに入ってぬくぬく、ゆっくり梅見物しませんか。

90品種、約240本の梅をこたつから見上げる景色はインスタ映え間違いなし!

うめこた限定メニューもありますよ(^^)

花の文化園内にあるレストランでうめこた限定レストランメニューをテイクアウトして「こたつ」でお召し上がりいただけます♪

 

また、今年は土日祝はこたつは有料となります。土日祝のみ事前予約も受け付けます!

 

開催期間:2022年2月11日(金祝)~3月13日(日)

時  間:10:30~16:30 ※雨天中止

料  金:土日祝は有料、時間制 平日は無料

※別途入園料が必要です。

 

詳しくは『花の文化園』HPをご覧ください。

 

※コロナ感染防止対策にご協力をお願いします。

 

 

 

・大阪府立 花の文化園

住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1

TEL :0721-63-8739

休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休園)・年末年始

 

受賞されました皆さま、おめでとうございます(^O^)/

 

 たくさんの素晴らしい作品を応募いただきご参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回の「奥河内観光写真コンクール」へのご参加を、スタッフ一同お待ちしています。

 

☆グランプリ・準グランプリ・金賞・銀賞・動画部門賞のご紹介をいたします。(今年から銀賞・風の湯賞が追加されました)

 

【グランプリ】

『幻想的な棚田の夜』/川端 聡美 様

 

【準グランプリ・河内長野市長賞】

『月夜桜』/竹下 邦茂 様

 

【準グランプリ・千早赤坂村長賞】

『早朝の象徴』/野沢 知史 様

 

 

【金賞・大阪府知事賞】

『舞い降りて』/山本 通弘 様

【金賞・河内長野市議会議長賞】

『彩る鐘楼』/中野 喜美 様

【金賞・千早赤阪村議会議長賞】

『雲と棚田』/住田 孝義 様

【金賞・河内長野市商工会長賞】

『夕暮れの岩湧山』/小熊 健司 様

【金賞・河内長野市観光協会長賞】

『梅とメジロ』/平尾 順子 様

【金賞・千早赤阪村観光協会長賞】

『秋風に吹かれて』/田中 克彦様

 

 

【銀賞・大阪芸術大学賞】

『雪ホタル舞う』/杉本 章 様

【銀賞・富士フイルムイメージングシステムズ賞】

『地をはう木根』/阪口 雅宣 様

【銀賞・大阪観光局理事長賞】

『朝・静寂の中』/宇佐 美公男 様

【銀賞・南海電気鉄道賞】

『桜と競演』/龍野 玲 様

【銀賞・近畿日本鉄道株式会社賞】

『冬の花見』/吉田 茂 様

【銀賞・南海バス賞】

『寒中のバス』/松本 清 様

【銀賞・株式会社セルビス河内長野荘賞】

『秋色につつまれて』/奥谷 裕 様

【銀賞・関西サイクルスポーツセンター賞】

『里の秋』/藤井 咲子 様

【銀賞・阪九フェリー賞】

『幽玄』/藤原 崇行 様

【銀賞・河内長野市公園緑化協会理事長賞】

『秋晴れの寺ヶ池』/釜阪 寛様

【銀賞・花の文化園賞】

『藤ハナブン』/鎌仲 雄二 様

【銀賞・郵便局賞】

『秋海棠の森』/岡崎 茜 様

【銀賞・酒蔵にしおか賞】

『雪の延命寺』/奥埜 秀夫 様

【銀賞・天野山カントリークラブ賞】

『天野山金剛寺の秋』/西浦 康昭 様

【銀賞・道の駅 奥河内くろまろの郷賞】

『懐古~夏休みの思い出~』/北大宅 一美 様

【銀賞・イズミヤ賞】

『秘虹』/和田 和夫 様

【銀賞・風の湯賞】

『岩湧く滝』/森下 健様

 

 

【動画部門賞】

『奥河内~自然と歴史に魅せられて/樺 浩二 様

 

 

<表彰式>

令和4年2月5日(土)10:00~11:00

河内長野市立市民交流センター キックスイベントホール

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

 

<展示会>

・河内長野市役所1階 市民サロン

 令和4年2月7日(月)~2月10日(木)9:00~17:30

  最終日は14:00まで

 <本年度入賞・佳作作品の展示>

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止

・富士フイルム フォトサロン大阪

 令和4年2月18日(金)~2月24日(木)10:00~19:00

 ※最終日は14:00まで

 <本年度入賞作品の展示>

・千早赤阪村立くすのきホール

 令和4年3月1日(火)~3月6日(日)9:00~17:30

 <本年度入賞作品の展示>

・ノバティながの南館3階 ノバティホール

 令和4年3月25日(金)~3月28日(月)10:00~17:00

(初日は13:00から最終日は15:00まで)

<本年度入賞作品の展示>

 

※新型コロナウィルスの感染拡大状況により開催を中止する場合があります。

このページの先頭へ戻る