2017 新春特別企画~流谷八幡神社~
『勧請縄かけ見学と里山の散策』
流谷八幡神社の『勧請縄かけ神事』は、創建時の勧請を行うにあたり、より合わせた縄を谷に掛けたのが始まりです。流谷を挟んで、右岸に勧請杉、左岸(神殿側)に柿の木があり、毎年正月に両木の間に勧請掛縄と呼ぶ注連縄を張り渡し、この注連縄がいつ切れるかによってその年の豊凶を占います。
この縄かけは、伝統的な形態と規模を保っており、とても貴重な神事として、市指定無形民俗文化財になっています。
◆定 員:30名(要申込/先着順)
◆参加費:300円(保険代含む)
◆持ち物:雨具・弁当・飲み物・健康保険証・筆記用具等・軍手
※歩きやすい服装と靴で参加してください。
☆2016年12月20日~27日参加受付期間です。
2017年1月7日(土)受付:9時~ ◎出発:9時30分頃
日本最古のダム式ため池 狭山池築造1400年記念
『リレーガイドウォーク』
第六回
「終章、再び狭山池へ」
2016年12月10日(土)<br />●集合:大阪狭山市駅へ9時30分
~関西城郭サミット2016in烏帽子形城~
『信長、秀吉の戦い-紀州攻めと烏帽子形城-』
講演会・座談会のご案内
<講演会・座談会スケジュール>
◆開催日時:2016年12月4日(日) 10時~16時30分(開場9時30分)
◆開催場所:ノバティホール(河内長野駅前ノバティ長野南館3階)
◆定 員:150名(当日先着順)
◆参加費用:1,000円(資料代)
【講演01】
「小牧長久手の戦いと烏帽子形城」
講師:小谷 利明氏(八尾市立歴史民俗資料館館長)
【講演02】
「和泉国の戦国時代と信長・秀吉軍襲来」
講師:廣田 浩治氏(中世史研究家)
【ミニコンサート】
スリー・オブ・カインズ
・オーボエ 古橋 佳世氏
・トロンボーン 堀田 茂樹氏
・ピアノ 森 あつ子氏
【講演03】
「羽柴秀吉の紀州攻め」
講師:新谷 和之氏(和歌山市和歌山城整備企画課学芸員)
【講演04】
『境目』の城 烏帽子形城
講師:中西 裕樹氏(高槻市立しろあと歴史館事務長)
【座談会】
「信長、秀吉の戦いと在地勢力」
コーディネーター:馬部 隆弘氏(大阪大谷大学文学部講師)
パネリスト:各報告者
2016年12月4日(日) 10時~16時30分(開場9時30分)※11/30応募締切
2016 秋のウォーク~ボランティアガイドと共に~
『錦秋の奥河内を歩く』
秋の紅葉に染まる奥河内の寺社や文化財を、観光ボランティアガイドと一緒に巡ってみませんか♪
★11月12日(土)より申込受付開始です。
2016年11月29日(火) 受付9時から、出発9時30分頃