ブログ

HOME > ブログ

アーカイブ

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

日々あれこれ

テクルートまっぷ「花と歴史」

花が彩る歴史探訪のはじまりです。   
スタートは観心寺です。   
 国宝金堂の朱色が目に鮮やかな観心寺は、花の寺としても知られており、春は梅園の花が満開になり花の香りに包まれます。秋には美しい紅葉が見れます。観心寺を堪能されたら国道310号線を渡り、南大門橋へ・・・。杉林と竹林が続く山道を行くと、延命寺に到着・・・春は鮮やかな新緑、初夏の頃には蓮池にきれいな蓮や睡蓮の花が咲き、秋には美しい紅葉に出逢えます。  
 田園風景から住宅街を通り三日市町駅までやってきました。古い町並みが続く高野街道は、その昔、「三日市宿」としてたくさんの旅籠屋(はたごや)が軒を連ね、高野参詣や修験道行場を回る人たちに利用され栄えました。時代をタイムスリップしたような風情ある通りには、「旧三日市交番」や「油屋跡の石碑」「八木家住宅」などがあり、文化財に触れることができる道のりです。    
 371号線を渡りこんもりとした山を目指すと、烏帽子形八幡神社の鳥居が見えてきます。烏帽子形山には楠木七城のひとつとされる烏帽子形城という山城があり、その城跡は、平成24年1月24日付けで文化財保護法に基づく史跡に指定されました。烏帽子形八幡神社は城の鎮護として創建祭祀したものと伝えられています。山道を上ると、烏帽子形公園があり、展望台からは美しい景色が見れます。   
 峠道を越えると、「ふるさと歴史学習館」があります。こちらでは、河内長野市の歴史や文化財について学ぶことができます。そして道を進むとゴールとなる「花の文化園」に到着です。   「花の文化園」では、四季折々に色とりどりの美しい植物に出逢うことができます。    

☆テクルートまっぷは、河内長野市役所4階観光政策課カウンター、河内長野駅前観光案内所に置いています。フリーペーパーとなっていますので、ご自由にお持ち帰り下さい。

140813yamabiko09-2.jpg

このページの先頭へ戻る