ブログ

HOME > ブログ

アーカイブ

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

地域情報

流谷八幡神社 「勧請縄かけ神事」

 流谷八幡神社の「縄かけ神事」は、創建時(長慶三年一月六日)の勧請を行なうに当たって、より合わせた縄を谷にかけたのが始まりである。流谷を挟んで右岸に勧請杉が、左岸(社殿側)に柿の木があり、毎年正月両方の木の間に、勧請掛縄と呼ぶ注蓮縄(重さ約100kg、長さ70m)を張り渡し、この注蓮縄が何時切れるかによってその年の豊凶を占う。

●とき:2015年1月4日(日)

140818nagaredani03-2.jpg

140818nagaredani01-2.jpg

140818nagaredani04-2.jpg

141112hatiman01-2.jpg

このページの先頭へ戻る