観光スポット

HOME > 観光スポット > 観る
<a href="/common/sidecalender.cgi">「サイドメニュー」が表示されない方はこちらから</a><br>

観光スポット

一覧
  • 観る 寺社・公園・街並み
  • 食べる 飲食店・グルメ
  • 体験する レジャー・体験
  • 泊まる 宿泊施設
  • 学ぶ・知る 観光案内・資料館
  • 買う お土産・特産品

関連情報

  • 奥河内サイクリング
  • 広域観光の取組
  • 河内長野市の超広角な世界

観る 寺社・公園・街並み

檜尾山観心寺

檜尾山観心寺

南朝ゆかりの寺で楠木正成の学問所だったことでも知られている。金堂、如意輪観音菩薩が国宝指定。

詳細を見る

天野山金剛寺

天野山金剛寺

空海が密教の修行を積んだという言い伝えがあり、女人高野・天野行宮(あまのあんぐう)の別名。室町時代の庭園は四季の彩り豊か。

詳細を見る

薬樹山延命寺

薬樹山延命寺

紅葉の名所で「夕照もみじ」は、大阪府の天然記念物に指定。絹本着色兜率天曼荼羅図・木造釈迦如来立像の2点の重要文化財等がある。

詳細を見る

烏帽子形八幡神社

烏帽子形八幡神社

烏帽子形山の東斜面中腹にあり、本殿は重要文化財に指定されている。また、神社を含む一帯は、城跡で史跡として国の文化財指定を受けている。

詳細を見る

酒蔵通り

酒蔵通り

京都と高野山を結ぶ高野街道の中で古い町並みが残る「酒蔵通り」。新酒が出来上がる11月中頃になると「おおさか河内材」の杉の葉で作られた「杉玉」が並びます。

詳細を見る

烏帽子形城跡

烏帽子形城跡

烏帽子形山の頂上(標高約182m)に築かれた 戦国時代の山城。国指定史跡です。

詳細を見る

長野神社

長野神社

本殿は重要文化財に指定されており、また、境内にある「かやのき」は府の天然記念物に指定されている。

詳細を見る

興禅寺 

興禅寺 

ユーモラスな顔に心も和む!重要文化財の木造阿弥陀如来坐像が安置された市内唯一の曹洞宗の禅寺

詳細を見る

旧三日市交番

旧三日市交番

昭和27年に建築された駐在所。現在は情報館として三日市地区の歴史と文化を発信中!

詳細を見る

八木家住宅

八木家住宅

国登録有形文化財の八木家住宅。伝統的な町屋の姿を目にすることができます。

詳細を見る

加賀田神社

加賀田神社

江戸時代に建立された加賀田神社。修復工事で美しく蘇った創建当時の本殿は必見です!

詳細を見る

月輪寺

月輪寺

「やくしさん」として知られる月輪時(がちりんじ)。府指定文化財のご本尊は年に2回特別公開されます。

詳細を見る

赤坂上之山神社

赤坂上之山神社

奈良時代-行基菩薩の発願により、神護景雲元年(767)に創建されたと伝えられる神社。

詳細を見る

青賀原神社

青賀原神社

本殿は江戸時代初期に建立されたと推定される趣のある神社。

詳細を見る

八幡神社

八幡神社

石清水八幡宮(京都)の御神体を勧請したと伝わる歴史ある神社。

詳細を見る

三日市宿

三日市宿

江戸の名残をとどめる「風景」を味わえます。

詳細を見る

増福寺

増福寺

十一面観世音立像が安置される、河内守護の冥福を祈る寺。

詳細を見る

高向神社

高向神社

木々に囲まれた神秘的な風情の神社。

詳細を見る

住吉神社

住吉神社

江戸時代後期の特色を伝える流造の傑作。

詳細を見る

松林寺

松林寺

松林の中に土塀をめぐらした、静かな佇まいのお寺。本堂は、本瓦葺の建物で江戸時代後期の建立にされた。

詳細を見る

盛松寺

盛松寺

「与通のお大師さん」として広く親しまれてきたお寺。

詳細を見る

原町の旧阿弥陀寺跡石造物群

原町の旧阿弥陀寺跡石造物群

西高野街道沿いの原町付近の石造物群。

詳細を見る

蟹井神社

蟹井神社

当社の南の天見川にある「蟹井の渕」が、社名の起源と言われる。10月上旬の秋祭りには、多くの人を迎え賑わう。

詳細を見る

山本家住宅

山本家住宅

【通常は非公開です】江戸時代初期の建築と推定される、重要文化財指定の住宅。当地方の中堅農家の典型的四間取り民家の貴重な存在。

詳細を見る

このページの先頭へ戻る