ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

日々あれこれ

 天野山金剛寺では、平成21年より始まった金堂の修復が完成の日を迎え、楼門を入ると目に鮮やかな朱色に染まった金堂の姿を見ることが出来ます。
 3月27日には『落慶法要』が予定されており、昨年(12/7)京都国立博物館で保管展示されいた「木造大日如来坐像(国宝)」「木造不動明王坐像(国宝)」が本堂(金堂)へお戻りになられました。
 白い布に包まれたお姿が楼門をお入りになられる時には、観衆から感嘆の声が上っていました。
 
 そして本日(1/11)奈良から『降三世明王坐像』がお戻りになられ、修復が終わった金堂に新国宝三尊が揃われました。
 
 今朝は、河内長野市内も白く雪化粧でしたが、午後にはほとんどの雪が溶け、冷たく凛とした空気の中、青空が覗いていました。

*落慶法要についてはお寺にお問い合わせ下さい。
<天野山金剛寺>
河内長野市天野996
TEL:0721-52-2046

P1110008-02.jpg

P1110009-02.jpg

P1110010-02.jpg

P1110012-02.jpg

P1110014-02.jpg

P1110017-02.jpg

P1110022-02.jpg

P1110003-02.jpg

『西代戎』~西代神社~

「商売繁盛で笹持って来い♪」
 賑やかなお囃子が境内に流れ、福を授かりにたくさんの方が足を運ばれます。

■開催日:平成30年1月9日(火)・10日(水)・11日(木)
*最終日はお昼まで

<西代神社>
  祭神は素盞鳴尊、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、武内宿禰命、菅原道真公です。鎮守の森に守られ、いつも心地好い風が吹いています。
  3月の春祭『初午祭』では、境内でもち撒きが開催され、10月の秋祭りの時には『西代神楽』が行われ、たくさんの観衆で賑わいます。

◎所在地
 河内長野市西代町16-5
 TEL:0721-53-1762
・河内長野駅から徒歩10分

140918nisidaiebisu01-2.jpg

140918nisidaiebisu02-2.jpg

140918nisidaiebisu03-2.jpg

140918nisidaiebisu04-2.jpg

140918nisidaiebisu05-2.jpg

加賀田神社

 加賀田神社は古来この地の氏神、鎮守の神社として尊崇され、御祭神は室町時代より、応神天皇・仲哀天王・神功皇后の三柱を主祭神とし、明治に唐久谷の和佐神社、石仏の上山神社を合祀し、末社に戎神社、大歳神社が、他に加賀田「山の神」と皇大神宮が祀られています。(加賀田神社パンフレットより)
 本殿は、河内長野市指定文化財となっており、昨年修復作業が行われ、美しい壁画が蘇り、鮮やかな朱色が鎮守の森の深緑に映えてとても美しい姿です。

 年越しから年始には、新年を祝う地元の参拝者で境内は賑わいます。

 <加賀田神社>
河内長野市加賀田135番地
TEL:0721-64-1753

2016-9-27kagata02-2.jpg

P9270547-02.jpg

2016-9-27kagata07-2.jpg

2016-9-27kagata11-2.jpg

このページの先頭へ戻る