ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

日々あれこれ

「天野酒 僧房酒 滝畑ダム限定貯蔵」は、河内長野市の蔵元「西條合資会社」と大阪府、河内長野市の官民連携事業「滝畑ダム地酒熟成プロジェクト」として商品化されたものです。
 太閤秀吉が愛飲したことで知られ、現代の清酒とは異なる琥珀色の「天野酒 僧房酒」を滝畑ダムのリムトンネル(建設時に掘削、現在は未使用)内でじっくりと熟成。トンネルの構造と河内長野の自然の力で空調などに頼らずとも気温が12℃前後で保たれており、地酒熟成にとって適した環境です。
 この機会に河内長野の自然の力でより熟成される戦国ロマンあふれたプレミアムなお酒をぜひご賞味下さい。
(ご案内文書より)

*こちらの「滝畑ダム限定貯蔵」は、ふるさと納税の謝礼品(限定80セット)のみの取り扱いとなっています。

・1万円のご寄付で1本
※お届けは平成30年3月20日から30日ごろとなります。

◎詳細はこちらからどうぞ

<お問合せ先>
河内長野市ふるさと応援寄附金センター
所在地:大阪市中央区瓦屋町3-6-13
TEL:0800-111-2639(10時~17時、土日祝除く)

PC070056-02.jpg

2016-7-23saijou02-2.jpg

盛松寺は今から千二百年程前、弘法大師が唐に留学され、帰朝後勅命を受け泉州槇尾山に修業道場を求め巡鍚の途次、この地で昼食をお摂りになられたところだそうです。当時この地で疫病が流行っていた折、村人たちに「柚子みそ」の製法をお伝えになられたという伝承があり、毎年「終い弘法(12月21日)」の日に、参拝者の方の無病息災を願いお供物として「大師ゆかりの柚子みそ」をお渡しいただけます。(盛松寺HPより) 境内でふるまわれる甘酒に身体もぽかぽかになります(*^-^*)
 今年も19日午後1時より、柚子みそづくりが始まるそうです。

【終い弘法:大師ゆかりの柚子みそのお渡し】
■日時:2017年12月21日午前9時より

<盛松寺>
河内長野市楠町西1211番地
TEL:0721-53-3037
●南海高野線千代田駅より西へ800m

141221seishouji01-2.jpg

141221yuzumiso05-2.jpg

2015-12-21seishouji03-2.jpg

2015-12-21seishouji02-2.jpg

2015-12-21seishouji01-2.jpg

天野山金剛寺では、平成21年より始まった金堂の修復が完成の日を迎え、楼門を入ると目に鮮やかな朱色に染まった金堂の姿を見ることが出来ます。
  来年3月27日には『落慶法要』が予定されており、本日(12/7)京都国立博物館で保管展示されいた「木造大日如来坐像(国宝)」「木造不動明王坐像(国宝)」が本堂(金堂)へお戻りになられました。
 白い布に包まれたお姿が楼門をお入りになられる時には、観衆から感嘆の声が上っていました。
  
  大日如来坐像は天を見つめ合掌されたお姿で、不動明王坐像は前を見つめたお姿でそれぞれ金堂へお戻りになられました。

 来年1月11日には、奈良国立博物館で保管されている『木造降三世明王坐像(国宝)』がお戻りになられるそうです。

 見上げるときれいな空が広がっていました。
お戻りになられるにふさわしい日和でした。

*搬入作業見学会のお問合せ先
 河内長野市役所 ふるさと文化財課:0721-53-1111

<天野山金剛寺>
 河内長野市天野996
 TEL:0721-52-2046

PC070005-02.jpg

PC070009-02.jpg

PC070013-02.jpg

PC070014-02.jpg

PC070019-02.jpg

PC070025-02.jpg

PC070030-02.jpg

PC070033-02.jpg

PC070035-02.jpg

PC070046-02.jpg

PC070047-02.jpg

PC070031-02.jpg

このページの先頭へ戻る