ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2017年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

2017年4月26日

「光滝寺キャンプ場」情報

 河内長野市滝畑にある光滝寺キャンプ場では、これからの季節、自然豊かな水辺を求めたくさんの方が訪れます。
日帰りバーベキューやキャンプなど森林浴をしながら身も心もリフレッシュできそうですね♪(※安全運転を心がけて下さい。)

★光滝寺キャンプ場公式HP(アクセス、料金など詳細はこちらからどうぞ)

【近隣施設情報】
◎河内長野市立滝畑ふるさと文化財の森センター
◎関西サイクルスポーツセンター
◎天野山金剛寺
◎奥河内くろまろの郷
◎大阪府立花の文化園
◎河内長野市立ふるさと歴史学習館

2016-8-2koutakiji10-2.jpg

2016-8-2koutakiji09-2.jpg

2016-8-2koutaki03-2.jpg

2016-8-2koutaki04-2.jpg

2016-8-2koutakiji08-2.jpg

新緑が美しい季節になってきました。
もうすぐゴールデンウィークです♪
自然豊かな奥河内で、サイクリングや変り種自転車、キャラクターショー、期間限定のお楽しみイベントなどなど一日たっぷり楽しめますよ♪

 初心者の方にも安心してご利用頂ける、金剛生駒紀泉国定公園のあふれる緑に囲まれたキャンプ場では、宿泊キャンプはもちろん、日帰りでBBQや飯ごう炊さんなども楽しめますよ!

【イベント情報】
◎ジャンプゾーン・バブルボールイベント
・ジャンプゾーン
ヨーロッパ生まれの新感覚トランポリン遊具「ジャンプゾーン」は最大7mの大ジャンプ体験をお楽しみいただけます。
・バブルボール
直径1.5mの透明ボールに入って水の上を自由に動き回ることができます!
開催日:4月29日(土祝)~5月28日(日)までの日曜・祝日
場 所:プールサイド
料 金:各1回 1,000円

◎「ふわふわ」開催 ※エアー遊具
開催日:5月6日(土)・7日(日)
場 所:プールサイドパルコ

◎「縁日大会」の開催
ヨーヨーすくい、千本引き、射的、輪投げ
開催日:5月3日(水祝)~5日(金祝)
場 所:休憩デッキ
料 金:1回 200円

◎キラキラ☆プリキュアアラモードショー
開催日:4月29日(土祝)
時 間:①11時~ ②14時~
場 所:休憩デッキ※観覧無料

◎出張!ポケモンスクール!!サトシ&ピカチュウがやってくる!
開催日:4月30日(日)
時 間:①11時~ ②14時~
場 所:休憩デッキ※観覧無料

◎仮面ライダーエグゼイドショー
開催日:5月6日(土)
時 間:①11時~ ②14時~
場 所:休憩デッキ※観覧無料

◎それいけ!アンパンマンショー
開催日:5月7日(日)
時 間:①11時~ ②14時~
場 所:休憩デッキ※観覧無料

★関西サイクルスポーツセンターへのアクセスやイベントの詳細はこちらからどうぞ

2015-6-1cikle18-2.jpg

2015-6-1cikle02-2.jpg

2015-6-1cikle04-2.jpg

2015-6-1cikle05-2.jpg

2015-6-1cikle06-2.jpg

2015-6-1cikle08-2.jpg

2015-6-1cikle10-2.jpg

2015-6-1cikle11-2.jpg

真言宗御室派 薬樹山 延命寺~2017新緑~

2017年4月25日(火)
 新緑が美しい延命寺へ行ってきました。

 延命寺は、弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられており、紅葉の名所としても有名です。特に樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は、夕陽に映えるその美しさから「夕照もみじ」と呼ばれ、府の天然記念物に指定されています。
 
 隣接する「奥河内もみじ公園(長野公園延命寺地区)」では、山吹がきれいに咲いていました。新緑の黄緑色の中に山吹色がよく映えて美しいです。

 延命寺では、5月5日に真言宗の開祖、弘法大師空海の降誕会法要『青葉祭』が行われます。

【青葉祭】
■日程:平成29年5月5日(金)
■時間:法要 12時~
☆境内にてバザーあり(出店詳細はお寺へお問合せ下さい。)

<延命寺>
◎アクセス
三日市町駅より東へ徒歩40分
または南海高野線美加の台駅よりバス。
 神ケ丘口下車。徒歩10分

P4250106-02.jpg

P4250102-02.jpg

P4250108-02.jpg

P4250114-02.jpg

P4250118-02.jpg

P4250119-02.jpg

P4250121-02.jpg

P4250122-02.jpg

このページの先頭へ戻る