ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

地域情報

『千代田神社』~初詣情報~

千代田神社はもとは、「天神社」や「天満宮」と言われていましたが、明治時代になって「北山神社」や「菅原神社」と呼ばれ菅原道真公を主神としてお祀りしてきた神社であります。(千代田神社HP参照)

 千代田神社では来年の干支『戌の絵馬』が本殿の前に飾られています。年末年始はたくさんの参拝の方が足を運ばれます。
 そして年明けの1月9.10日は『戎祭り』が開催され境内はたくさんの人々の笑顔で賑わいますね♪ 豚汁のふるまいがあるそうですよ(*^-^*)

<千代田(菅原)神社>
河内長野市市町469番
TEL:0721-53-1713
千代田神社HP
千代田神社facebook

PC240013-02.jpg

PC240012-02.jpg

『西代神社』~初詣情報~

 祭神は素盞鳴尊、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、武内宿禰命、菅原道真公です。鎮守の森に守られ、いつも心地好い風が吹いています。

 2018年は戌年です。
 境内には真新しい戌の絵馬が登場しています。 
毎年年始のお参りにたくさんの方が足を運ばれます。年越しから訪れる参拝者のために年越しそばやおでんが良心価格で販売されています。

 そして年明け1月9.10.11日には『西代戎』が行われ「商売繁盛笹持って来~い♪」境内が賑やかになります。
 3月の春祭『初午祭』では、境内でもち撒きが開催され、10月の秋祭りの時には『西代神楽』が行われ、たくさんの観衆で賑わいます。

◎所在地
河内長野市西代町16-5
TEL:0721-53-1762
・河内長野駅から徒歩10分

PC230002-02.jpg

■と  き:平成30年1月28日(日)
■集合場所:滝畑湖畔観光レストラン横の広場
*河内長野駅より南海バス午前9時04分発「滝畑ダム(⑦乗り場)」行きに乗車、終点「滝畑ダム」で下車すぐ。
※河内長野駅改札前コンビにで販売している1日フリー券600円がお得です。
■集合時間:午前10時(受付午前9時45分~)
*解散:午後3時ごろ
■定  員:25名(先着順)
■参加費用:300円
■持ちもの:弁当、飲み物、健康保険証、雨具、筆記用具、軍手、餅を入れる袋など
※昼食は滝畑湖畔観光レストランでしますので、お弁当持参でもレストランで注文されてもどちらでも構いません。

◎歩きやすい服装と靴でお越し下さい。
◎雨天中止。予備日無し
・中止の場合、前日の午後8時ごろまでに電話連絡します。
・催行当日午前7時に警報が発令されている場合は中止です。

【コース】一般コース 約5.5km
滝畑レストラン前→滝畑の集落散策→滝畑レストラン(昼食)→滝畑初不動参加(餅まき等)→その後現地で解散

<申込み受付及び問合せ先>
★平成30年1月11日(木)より電話で受付します。
『かわちながの観光ボランティア倶楽部』
河内長野駅前観光案内所:0721-55-0100
※午前9時~午後4時 第2水曜日は定休日

2018-1-28-02.jpg

150127koutakiji11-2.jpg

150127koutakiji03-2.jpg

このページの先頭へ戻る