ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

地域情報

『加賀田ふれあいまつり』開催情報

■開催日時:平成29年12月10日(日) 9:30~13:30
■開催場所:加賀田小学校 校庭
*駐車スペース:JA大阪南加賀田支店

 地元産採れたて農産物やお正月用品がお買い得価格で販売されるそうですよ♪
 楽しい屋台も多数出展~♪
 地元産のお野菜やお米をゲットしてください(*^-^*)/
 
☆先着500名様に粗品進呈!

◎主催:加賀田地区連合町会

2017-12-10-02.jpg

2017-12-10-2-02.jpg

流谷八幡神社~秋の風景vol.2~

2017年11月12日(日)
 河内長野市天見に在る「流谷八幡神社」の境内では、紅葉が深まってきています。
 流谷八幡神社には、樹齢四百年を越えると言われるいちょうの巨木があり、幹の付け根部分には幾つかの乳状の突起が垂れ下がり根は急斜面の岩盤に貼りつくように露出し、力強さを感じられます。八幡神社のいちょうは、大阪府指定天然記念物になっています。
 1週間前にはまだ黄緑色だったいちょうも、きれいな黄色に染まってきました。午後の西日に輝く黄金色がとても美しい風景でした。

これから日一日と秋が深まってゆきますね。

<流谷八幡神社>
河内長野市天見2211
南海高野線天見駅より徒歩約15分

<近隣情報>
◎蟹井神社
河内長野市天見428
南海高野線天見駅徒歩12分
TEL:080-5710-6870(宮司直通)

◎あまみ温泉 南天苑
河内長野市天見158
0721-68-8080

◎大地の里 友邦
河内長野市岩瀬1358-5
TEL:0721-21-1049

PB120027-02.jpg

PB120035-02.jpg

PB120028-02.jpg

PB120034-02.jpg

yamabiko3-02.jpg

大阪府立花の文化園~秋の風景2017~

 河内長野市の大阪府立花の文化園でも紅葉が始まっています。花の文化園では、「ヤマザクラ」が遊歩道沿いの林の中で美しい赤色に紅葉しています。(2017年11月7日撮影)
 もともと紅葉する性質のあるヤマザクラですが、ゆっくりと気温が下がっていくこの土地では紅葉しきれずに落葉することが多いのですが、最近の急激な気温の低下によって、今年は例年になく鮮やかな赤色に染まっています。深緑の林の中で真っ赤に染まるヤマザクラは、間近で見るモミジの紅葉とはまた違った魅力があります。
 園内では、ケヤキ、ハナミズキ、ラクウショウ、ニシキギなど様々な色合いに染まる紅葉に出会えますよ♪

 バラ園では、色鮮やかなバラがきれいに咲き誇っています。
それぞれ色も形も香りも違います。お気に入りの花を見つけてみてくださ(*^-^*)/

【11月11日(土)・12日(日)のイベント情報】*予約不要
◎スライダージャンプ 連続写真MOP!:芝生広場
開催日時:11月11日 10:00~14:00
参加料金:500円(写真付き)

◎移動動物園:芝生広場
開催日時:11月12日 10:00~15:00
参加料金:無料

◎ダンボール迷路:芝生広場
開催日時:11月11日~毎週末実施
参加料金:無料

◎ペタンク無料体験会
開催日時:11月11日・12日 10:30~16:00
参加料金:無料

◎落ち葉プール
開催日時:11月11日・12日
参加料金:無料

◎焼き芋販売
開催日時:11月11日・12日 10:00頃~

☆フラワーコンサート開催情報
◎フラダンス:ピカケ レイラニ フラ ハラウ 川合豊子先生
開催日:11月11日(土)

◎吹奏楽:長野高等学校吹奏楽部
開催日:11月12日(日)

★近隣周辺施設併せて、『奥河内秋の文化祭』開催中ですので、た~っぷりと秋の奥河内を楽しんでください♪(*^-^*)/

<大阪府立花の文化園>
河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739

<近隣お立ち寄りスポット>
◎道の駅 奥河内くろまろの郷
◎河内長野市立林業総合センター「木根館」
◎河内長野市立ふるさと歴史学習館

PB070003-02.jpg

PB070020-02.jpg

PB070025-02.jpg

PB070013-02.jpg

PB070017-02.jpg

PB070018-02.jpg

このページの先頭へ戻る