ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

地域情報

2017年7月19日(火)
 天野山金剛寺へ行ってきました。
平成21年から始まった平成の大修理でその姿を拝見することが出来なかった「金堂」が美しい朱色になり深緑に染まる境内に鮮やかな姿で建っていました。
 今年(平成29年)3月に、ご本尊である「大日如来坐像」、脇侍の「不動明王坐像」「降三世明王坐像」の三体が国宝に指定されました。来年(平成30年)3月27日に「落慶法要」が予定されており、ご本尊もそれまでにはお戻りなられるそうです。(詳細につきましては、お寺にお尋ね下さい。)
 現在は、「大日如来坐像」「不動明王坐像」は、京都国立博物館、「降三世明王坐像」は、奈良国立博物館で保管展示されています。

 夏の陽差しの中、境内では、蓮の花がきれいに咲いていました。

 天野山金剛寺では南朝の御在所(摩尼院)と北朝の御在所(観蔵院)が同時期に存在したという歴史があり、貴重な文化財が保管されています。
 観蔵院は、美しい庭園と共に拝観することができます。
 
 
<天野山金剛寺>
大阪府河内長野市天野町996
TEL:0721-52-2046

P7190001-02.jpg

P7190002-02.jpg

P7190004-02.jpg

P7190005-02.jpg

P7190006-02.jpg

P7190007-02.jpg

P7190012-02.jpg

2016-5-5kongoji14-2.jpg

道の駅 奥河内くろまろの郷~2017 夏~

 奥河内くろまろの郷 ビジターセンターでは、河内小麦・国産小麦と天然酵母を使いゆっくり発酵させた焼きたてパン、本格的な挽きたて珈琲、本格石窯ピッツァやご当地ソフトクリームなどがいただけます。
 地元農家さんが丹精こめて作った完熟トマトを使った自家製トマトジュースや河内長野産の特産品や地元農家さんが作るジャムや味噌などの加工品、木工工芸品などが販売されています。
 ビジターセンター隣には、地元の農家さんが丁寧に作った新鮮な農産物を使ったお料理がいただける地産地消レストラン「ビュッフェレストラン奥河内」があり、新鮮なお野菜を使ったお惣菜がいただけます。
 その隣にある「あすかてくるで河内長野店」は、地元の新鮮な農産物や加工品、生肉やお花の販売、精米コーナーなど充実した直売所になっています。

 2017年4月よりレンタサイクルがスタートしています。近隣の散策にご利用下さい。

 夏の遊びへのお立ち寄りスポットとしてご利用下さい。近隣情報やイベント情報等もゲットできますよ♪

◎奥河内くろまろの郷
◎「あすかてくるで河内長野店」

【近隣施設情報】
◎大阪府立花の文化園
◎河内長野市立林業総合センター「木根館」
◎河内長野市立ふるさと歴史学習館
◎関西サイクルスポーツセンター
◎天野山金剛寺
◎滝畑ふるさと文化財の森センター

P7120025-02.jpg

P7120020-02.jpg

P7120021-02.jpg

2016-7-10kuromaro01-2.jpg

P7120026-02.jpg

P5280101-02.jpg

 ふるさと歴史学習館では、旧石器時代から昭和に至る河内長野の歴史や文化を体験しながら学べます。
 チャレンジ歴史体験として、勾玉・石包丁・ミニ石包丁・土笛・車輪石・泥メンコ・型紙のしおり・綿繰り 糸紡ぎ・綿の実ネックレスなどを作ることができますよ。
(※詳細はふるさと歴史学習館へお問合せ下さい。)

★『藍の葉っぱでたたき染め』
開催日:2017年7月21日(金)から、葉っぱが無くなり次第終了
定 員:100人程度
受付時間①午前9時30分~11時 ②午後1時~4時
※当日直接ふるさと歴史学習館で、受付してください。
(10名以上の場合は事前に予約してください。)

★エントランス展示
夏休み歴史クイズ『むかしの道具~台所で使う道具編~』
開催日:2017年7月21日(金)~8月31日(木)
時 間:午前9時~午後5時
 昔の台所で使っていた道具の名前をあてるクイズ。正解者には、缶バッジマシーンで缶バッジを作る特典付!

<お問合せ先>
河内長野市立ふるさと歴史学習館
河内長野市高向2230-5 ※入館無料
TEL:0721-64-1560

【近隣施設情報】
◎大阪府立花の文化園
◎奥河内くろまろの郷
◎「あすかてくるで河内長野店」
◎河内長野市立林業総合センター「木根館」

kuromarokan1-2.jpg

P2150032-02.jpg

P2150037-02.jpg

P2150039-02.jpg

このページの先頭へ戻る