ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

地域情報

旧三日市交番(河内長野市指定文化財)

 河内長野駅前から三日市町駅方面へと続く高野街道沿いに「旧三日市交番」があります。この建物は、昔の三日市宿内にあり平成19年に三日市交番が三日市駅前に移転するまで、地域の治安を守ってきました。
  府内最古の木造駐在所建築物として、平成22年10月に河内長野市の指定文化財となりました。
  
  建物の特徴は、洋風と和風の建築様式がまじりあっており、軒先と軒裏、外壁は洋風。屋根は1階部分が寄棟屋根、2階は半切妻屋根になっており、日本瓦葺が葺かれています。小屋組は和式、壁の下地には竹小舞が組まれ、手前の執務室の他は真壁に竿縁天井という和式になっています。平成23年に保存修理が行われ、平成24年8月、歴史・文化の情報発信の拠点として『旧三日市交番』がオープンしました。
  
  趣のある高野街道沿いをゆっくり散策してみるのもいいですね。

<旧三日市交番>
●所在地:河内長野市三日市町1062
●TEL:0721-62-5050
●開館日時:土曜日・日曜日・祝日 10時~16時
●入館料:無料
☆南海高野線「三日市町」駅から徒歩約20分

<お問合せ先>
ふるさと文化財課:0721-53-1111

【近隣Cafe情報】
◎ナナイロカフェ
河内長野市上田町6
TEL:080-8708-1717
駐車場:4台あり
営業日:木・金・土・日
営業時間:13時~17時
☆日曜日のみ11時~17時(限定10食のサンデーブランチ有り)

◎インド料理 モダカ
河内長野市小塩町136-1
TEL:0721-63-9550
駐車場:9台
定休日:火曜日

◎cafe Villanda
河内長野市南花台2-12-10
TEL:0721-68-8929
定休日:日曜日・月曜日

2-1.JPG

2-8.JPG

140812kouyakaidou01-2.jpg

140812kouyakaidou05-2.jpg

興禅寺~羅漢と斑蓮~2017/7/11

 河内長野市美加の台の閑静な住宅地の外れに『興禅寺』があります。境内の蓮池では、毎年7月から8月にかけて斑蓮が白い大きな花を咲かせます。7月に入り、ひとつふたつと開花しています。まだまだ蕾がたくさんあるので、これからしばらくは楽しめそうですね。(2017年7月11日撮影)
 蓮池の周りをぐるりと囲んで並ぶ多数の羅漢像も圧巻です。静かにお顔を拝見していると、なにやら話し声が聴こえてきそうな気配です。
 本尊は平安末期に作られた木造阿弥陀如来坐像で、重要文化財に指定されています。
 蓮の花は、早朝にゆっくりと開花して行くそうですね。

<興禅寺>
河内長野市美加の台一丁目25-1
●南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗車「美加の台口」バス停下車 徒歩15分
TEL:0721-64-0466

【近隣Cafe情報】
◎パティスリー ノワ
河内長野市美加の台5丁目6番1号
TEL: 0721-68-8626
営業時間:10時~17時 (喫茶はAM10:30~PM5:00)
定休日: 毎週木曜日 / 月末 火・水・木曜日
駐車場: あり (2台) 

P7110037-02.jpg

P7110032-02.jpg

P7110038-02.jpg

P7110039-02.jpg

P7110045-02.jpg

7月の惣代地区の田んぼ風景

6月に田植えをされた田んぼの稲がすくすくと育っています。
緑色が深まり、稲の生長がよくわかりますね。
(2017年7月11日撮影)

<近隣情報>
◎喫茶&グリル「魚籠里(びくり)」
河内長野市北青葉台41-3
TEL:0721-62-4119
営業時間 11時~15時/17時~20時
定休日 月曜日

◎Cafe&Atelier『inukoubou』
河内長野市加賀田765-3
TEL:0721-21-5361

◎Cafe Villanda(ヴィランダ)
河内長野市南花台2-12-10
TEL:0721-65-8929
定休日:土日祝

◎岩湧の森 四季彩館
河内長野市加賀田3822-1
TEL&FAX:0721-63-5986
開館時間:10時~16時30分
休館日:月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日休館)年末年始

◎植物屋 dohraku

P7110021-02.jpg

P7110029-02.jpg

P7110030-02.jpg

このページの先頭へ戻る