ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

その他

 御所の辻から高野街道を約600m南に行くと『松明屋』と横書きした額と、「粽大師松明堂」と縦書きの表札を掲げたお堂があります。かつて、お堂の脇には樹齢何百年とも知れぬ大木がありましたが台風で倒れてしまい、現在はその切り株がお堂の縁に置かれています。その大木のあった場所には「おたいまつの木  北い組 明治二八年5月建立」と刻まれた石碑が立てられています。
 弘法大師が京都・東寺から高野山に百箇日参りをし、最終日の百日目を迎えたとき、この地で夜明けを迎えられました。明るくなったので松明を大地に突き刺すと、松明から根が伸びてみるみるうちに大木になったという言い伝えられています。
 この地で粽でもたなしてくれたお礼に「私は空海という者である。この粽に永代不滅の加持祈祷を行う。身を清めて粽を作ればそのまま仏の加護となる。末の世にいたるまで教えに背くことのないように」と言われて、「おしえおく、粽は千とせの後までも あしきやまいは たちさりぬべし」と歌を詠んだと言われています。
 弘法大師が教えた粽は、食べれば病が治るといわれ、高野山への参詣者が数多く求めたと言われています。(シリーズ河内長野の遺跡9「高野街道」より参照)
★下記の散策マップは、シリーズ河内長野の遺跡9「高野街道」に付録として付いています。

 シリーズ河内長野の遺跡は1~9まで発刊されてます。河内長野の歴史や文化がとてもわかり易く解説されています。市役所1階情報センターや7階ふるさと文化財課等で販売されています。(1冊500円)
・シリーズ河内長野の遺跡1 三日市北遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡2 大師山古墳・三日市遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡3 高向遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡4 観心寺遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡5 金剛寺遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡6 烏帽子形城跡
・シリーズ河内長野の遺跡7 西代藩陣屋跡
・シリーズ河内長野の遺跡8 三日市遺跡・宮山遺跡・三日市北遺跡
・シリーズ河内長野の遺跡9 高野街道

<お問合せ先>
河内長野市役所 ふるさと文化財課
0721-53-1111

P7310002-02.jpg

P7310005-02.jpg

2015-6-11tihayaguti1-2.jpg

kouyakaidou01-2.jpg

 河内長野市で創業90年になる児島写真館。
 地元に根付いた写真館が、河内長野の美しい風景をホームページでご紹介されています。

  河内長野市内の貴重な文化財や豊かな自然、受け継がれてきた地元の祭や行事、四季折々の美しい風景や賑わいが3Dパノラマで、360度の景色を自分で操作しながら自由自在な角度でご覧頂く事が出来ます。
(注:Windows/Mac(OS X)/Linuxを搭載したパソコンでご覧いただけますが、いずれもAdobe社のFlashPlayerのインストールが必要です。
 インターネットエクスプローラーでご覧になる場合「ツール」メニューの「互換表示」にチェックが入っていますと正常に表示できませんので、ご注意お願いします。また、XP環境では正常表示が出来ません。視聴にはWindowsVista以降のパソコンと高速ネット回線が必須です。また、「特別」メニューの再生にはスピーカーのスイッチをONにしてください。)
  
  とても素晴らしいです♪ 夢中になってしまいます(*^-^*)
 ぜひ、ご覧になってみてください。
★児島写真館ホームページはこちら

◎児島写真館
河内長野市西代町1-20
TEL:0721-52-2154
定休日:火曜日

jizouji01-02.jpg

涌出山 岩湧寺(ゆうしゅつざん いわわきじ)

岩湧寺は、岩湧山北側の中腹に位置し、寺伝によれば大宝年間(701~704年頃)に文武天皇勅願により修験道の開祖である役小角(役行者)が開いたとされています。岩湧寺の山号「涌出山」は、(法華経の)涌出品と、寺のある周辺が岩の湧き出ているようなところであることから名付けられたと言われています。

 室町時代後期に建てられた多宝塔は、重要文化財に指定されており、三門二層の建物で亀腹上に建つ。本尊である大日如来坐像(重要文化財)と愛染明王坐像(河内長野市指定文化財)を安置していましたが、現在は堺市博物館に寄託されています。
 本堂は江戸時代初期に建てられたものと考えられており、河内長野市指定文化財となっています。(岩湧寺パンフレット参照)
 境内には、樹齢500年以上のカヤの大木があり、河内長野市指定天然記念物になっています。
 毎年5月上旬にはシャクナゲが、8月中旬から9月下旬頃にはシュウカイドウの花が寺の周辺に咲き誇り、美しい姿を見ることが出来ます。
◎岩湧寺
河内長野市加賀田3824番地

★岩湧寺へのアクセス情報、周辺の季節情報などは、岩湧寺に隣接する「岩湧の森 四季彩館」HPをご覧下さい。
<岩湧の森 四季彩館>
河内長野市加賀田3822-1
TEL&FAX:0721-63-5986
開館時間:10時~16時30分
休館日:月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日休館)年末年始
メールアドレス:iwawakinomori@gmail.com
岩湧の森 四季彩館HP

2015-8-4iwawakiji03-2.jpg

P6300027-02.jpg

2015-8-4iwawakiji08-2.jpg

2015-9-1sikisaikan05-2.jpg

このページの先頭へ戻る