ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

こんにちは!

今回ご紹介するのは、1周年を迎えて益々人気の『離れcafe a little bridge』さんです😍 
築90年の古民家をリノベーションした、明るく開放的で、落ち着く店内です‼️

今回、頂いたのはAセット(おにぎらずと出汁茶漬け、具だくさん特製豚汁、小鉢)です😊
おにぎらずは数種類から選べるので、私は牛プルコギを選びました❣️
大きなおにぎらずが半分に分かれているので、半分はおにぎらずとして半分は出汁茶漬けとして頂きました。二つの食べ方ができるのでお得感満載です🉐
具だくさん特製豚汁は、大きな豚の角煮やさつまいもが入っていて、甘めの懐かしいお味‼️
これからの季節には最高ではないでしょうか😘

そして…デザートにはドイツのパンケーキに由来した
『ダッチベイビー』を頂きました‼️
4種類の中からベリーを選びました❣️
中にはアイスが入っていて優しい甘さで、甘酸っぱいベリーとの相性は抜群でした😊 
ダッチベイビーの他にデニッシュの生地で作ったハート型のワッフルもありました🧇

『離れcafe a little bridge』さんは、テラス席はわんちゃん🐶も一緒に楽しめて、ネイルサロンもされているので、色んな方がくつろげる素敵な空間となっています✨✨

大人気店なのでご予約をされると安心ですね‼️



【 離れcafe a little bridge】
◇住所: 〒586-0013大阪府河内長野市向野町1番地
◇営業時間: 11:00〜17:00
◇定休日 月•火
◇電話番号 080-2512-5885
◇アクセス:河内長野駅から徒歩10分
◇駐車場:あり
◇テイクアウト:可




---------------------------------------------

河内長野市観光案内所のインスタグラムでは、河内長野市の観光・グルメ・イベント情報などを発信中✨

よろしければフォローお願いいたします!😊

\みんなで河内長野の魅力発信🎵/

ハッシュタグ「#mykawachinagano」をつけて河内長野のとっておきの写真を投稿してください!
みんなで魅力をたくさん共有して河内長野をもっと盛り上げましょう!

Instagram:https://www.instagram.com/kawachinagano_kankou/

河内長野市のお祭り-住吉神社 馬かけ神事-

こんにちは!
今回は10月14日(月)に住吉神社にて行われた馬かけ神事に行ってきましたのでご紹介いたします。

氏子が奉納された馬の手綱をとり、約200mを駆け回るという神事です🐎
こちらも伝統的なお祭りで多くの人が見に来られていました。

神事前に境内をあるいていますと、複数の馬が出番を待っている様子を見かけました。
近くに寄って見ると大きいですが、つぶらな目でくつろいでいる姿はかわいらしく思います👀
白い毛の馬は特に毛の艶が目立っていて太陽の光があたって光り輝いてようで神馬だということを見た目からも感じました✨

馬かけが始まると、くつろいでいた時の様子から一変し、躍動感にあふれる神馬の走りを間近で見ることができ迫力満点でした!

毎年10月第2月曜日の「体育の日」に、おこなれているので、興味がある方は来年にでも訪れてみてください🚶

【住吉神社】
◇住所:〒586-0014 河内長野市小山田453
◇アクセス:神社前バス停より徒歩すぐ

---------------------------------------------

河内長野市観光案内所のインスタグラムでは、河内長野市の観光・グルメ・イベント情報などを発信中✨

よろしければフォローお願いいたします!😊

\みんなで河内長野の魅力発信🎵/

ハッシュタグ「#mykawachinagano」をつけて河内長野のとっておきの写真を投稿してください!
みんなで魅力をたくさん共有して河内長野をもっと盛り上げましょう!

Instagram:https://www.instagram.com/kawachinagano_kankou/

こんにちは!
今回は長野神社のタイマツタテにを見に行ってきましたのでご紹介いたします!

10月11日(金)に長野神社にて「タイマツタテ」が行われました🔥

河内長野市のホームページによりますと、「十月十一日に行われる秋祭りの大祭にのぞみ、一週間ほど前に行われるもので、いわゆる火祭りの要素をもった神迎えの神事です。江戸時代の元禄14年(1701年)には記録に現れますので、300年以上にわたって行われている」とのことで、伝統的に続けられているお祭りです⛩️

一部は遠くからでしたが、神事の様子を見ることができました👀
こういった神聖な行事に参加することで澄んだ気持ちになりますね。

5mほどもあるタイマツは立派で、火が着くことでさらに迫力が増し火祭りとしての要素が加わった神事としての見せ場を見ることができました。

毎年おこなれているので、興味がある方は来年にでも訪れてみてください🚶

【長野神社】
◇住所:〒586-0014 河内長野市長野町8-19
◇アクセス:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」下車 徒歩約2分

---------------------------------------------

河内長野市観光案内所のインスタグラムでは、河内長野市の観光・グルメ・イベント情報などを発信中✨

よろしければフォローお願いいたします!😊

\みんなで河内長野の魅力発信🎵/

ハッシュタグ「#mykawachinagano」をつけて河内長野のとっておきの写真を投稿してください!
みんなで魅力をたくさん共有して河内長野をもっと盛り上げましょう!

Instagram:https://www.instagram.com/kawachinagano_kankou/

このページの先頭へ戻る