ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

秋の蔵開き開催です!

天野酒酒造が解放される蔵開きが行われます。
屋台やスイーツなどドリンクなども販売されます!
入場は無料です。

『秋の蔵開き』~秋あがりの酒・食のイベント~
10月22日(日) 10:00から16:00まで
※雨天決行·荒天中止

場所:天野酒駐車場特設会場 ※河内長野駅から徒歩4分
※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。

​蔵出し生酒、ビール、リキュール、ソフトドリンクなどの飲み物はもとより。マグロステーキ、甘酒から揚げ、泉州ナスぶつ切り、​煮込み玉こんにゃく、いぶりがっこクリームチーズなどなどの食べ物から、栗入り酒まんじゅう、​甘酒ソフトクリームなどのスイーツまで!存分にお楽しみいただけることでしょう!

※飲食は全て金券でのお支払いになります。会場で金券をお求めください。

【同日開催】
■ミニ杉玉ワークショップ(蔵開き会場内)
■Eバイクライドツアー(事前受付10/6~)
■地元女子サッカーチーム「スペランツァ大阪」PRブース(蔵開き会場内)
■AKICHI DE BUNGAKU(長野商店街)
■WA音プロジェクト 音楽ライブ(ノバティ長野前)

楽しみが沢山です!

お問い合わせ
天野酒酒蔵:0721-55-1101

奥河内フルーツラリー&ベジタブル 2023開催中!

今年も『奥河内フルーツラリー&ベジタブル2023』が開催中です! ※10/31(火)までです!


地元のシェフやパティシエが腕をふるう”河内長野産のフルーツや野菜”を使った期間限定メニューを食べて巡るスタンプラリーです。

抽選で、参加店舗で使える金券が当たります。スタンプ台紙(応募ハガキ)は、市商工会や市役所産業観光課のほか、イベント参加店舗に設置しています。

■ 開催期間:9/1(金)~10/31(火)
■ 参加店:29店舗
■ 応募方法:参加店を回って、フルーツラリーメニューを食べてスタンプをもらいます。
3ポイント集めて、1口応募できます。

抽選で参加店で使える金券が当たります!

5,000円分 16名様
3,000円分 40名様

◎参加店舗などの情報は、市商店連合会のホームページ(つながるかわちながの)をご覧ください。

Tsunagaruかわちながの

奥河内フルーツラリー&ベジタブル掲載ページはこちら ↓

https://kawachi-nagano.info/information/fruitrally/

スマートフォン・タブレット等を使って、日本遺産「女性とともに今に息づく女人高野」の構成文化財などを巡るスタンプラリーが開催されています。
すべてのスタンプを集めてアンケートに回答すると、参加賞として女人高野オリジナルカレンダーをプレゼント!(※数量限定です)
さらに、アンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で8名様に地域の特産品をプレゼント!(商品は後日発送となります)

参加方法など詳しい情報はこちら

https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/16/89042.html


開催日時 2023年10月1日(日)~11月30日(木)
※スマートフォン・タブレット等の端末でアプリ「Spot tour(スポットツアー)」のダウンロード必要。
※スタンプの取得・景品の交換については、各施設の拝観・営業時間内での対応となります。

スタンプポイント
1.宀一山 室生寺 表門前(奈良県宇陀市室生78)
  ■拝観時間 8時30分~17時00分
2.万年山 慈尊院(和歌山県九度山町慈尊院832)
  ■拝観時間 8時00分~17時00分
3.総本山金剛峯寺 不動坂口女人堂(和歌山県高野町高野山709)
  ■拝観時間 8時30分~17時00分
4.天野山 金剛寺 楼門前(大阪府河内長野市天野町996)
  ■拝観時間 9時00分~17時00分(3月~10月)
  ■拝観時間 9時00分~16時30分(10月~2月)

女人高野とは

高野山は、近代(明治5年)まで「女人結界(にょにんけっかい)」が定められており、開創以来およそ千年ほどの間、境内での女性の参拝は叶わなかった。そんな時代にあっても祈りを届けたいという女性たちの願いを聴いていた、「女人高野」と呼ばれる4つのお寺があった。奈良県宇陀市の宀一山室生寺、河内長野市の天野山金剛寺、和歌山県九度山町の万年山慈尊院、和歌山県高野町の不動坂口女人堂である。「女人高野」は時を超え、時に合わせて女性とともに今に息づき、訪れる女性たちを癒し続けている。
このようなストーリーが、「女性とともに今に息づく女人高野~時を超え、時に合わせて見守り続ける癒しの聖地~」として、令和2年に文化庁により日本遺産に認定された。

このページの先頭へ戻る