ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

『麦踏み体験と里山のおもてなし』開催!


『麦踏みと里山のおもてなし』が開催✨


河内長野の棚田に広がる自然の中で、農業の楽しさを感じながら焼きたてパンも味わえる農業体験イベントです🌾


「パンヲカタルヒト」の浅香さん直伝の「焚き火で焼き上げる手作りパン」も味わえます🍞

そして新鮮な農産物を楽しめるマルシェも開催✨️


【詳細】
◇開催日:2024年1月27日(土)
◇時間:13:30-15:30(麦踏みほ場に13:20集合)
◇開催場所:河内長野市 清水「惣代の棚田麦踏みほ場」
      南海電鉄三日市町駅西側発南海バス「青葉台会館前」下車徒歩15分
      (13時05分青葉台会館前バス停からスタッフがほ場まで誘導します。)
◇住所:大阪府河内長野市北青葉台40(※青葉台会館前の住所)


【応募締切】
◇締切日:2024年1月23日(火)
     ※先着30名様となります!


棚田が織りなす自然の息吹が感じられる特別なひと時をお届けします🫧
ぜひ心温まる時間を過ごしませんか?😊

----------------------------------------------
お問い合わせ先
◇大阪府農空間へ訪れるモニターツアー事務局(NPO法人 Deep People)
◇電話番号:06-6447-7791(平日10:00-17:00まで)

観光ボランティアガイドさんと共に梅香る奥河内を楽しむ

『早春の里山散策と日野周辺お地蔵様巡り』ウォーク企画が開催予定です✨


旭ヶ丘横棚田、日野集落散策(観音寺)、日野・高向集落などを巡る約6.5キロコースです👟

日野周辺のお地蔵様を巡り、奥河内くろまろの郷さんで解散となります!

お帰りの際、お土産や記念品などくろまろの郷さんで見て帰れるのもポイントですね😊


【詳細】
◇開催日:2024年2月16日(金)
◇時間:9時半~15時頃まで
◇集合場所:道の駅くろまろの郷 バス停横の広場
◇参加費:1名につき300円(保険代込み)


【電話でのお申込方法】
◇受付日時:2月5日(月)、6日(火)のみ
◇受付時間:10時~16時まで
◇電話番号:0721-26-7353

【倶楽部HPまたはFAXお申込方法】
◇受付日時:2月7日(水)~2月11日(日)
◇受付時間:11日(日)の16時まで
◇FAX番号:0721-26-7353


※先着25名様までとなります


みなさまのご参加お待ちしております✨️


お問い合わせ先
◇かわちながの観光ボランティア倶楽部事務局
◇住所:河内長野市本町11-18 にぎわいプラ座内
◇電話番号:0721-26-7353

河内長野市にある長野神社にて1月9日~1月11日の3日間、長野戎が開催されています✨

高野街道の道沿いと神社の中には露店も出店されているのですごく賑わっています。

河内長野駅から徒歩5分程度にあり、近隣に駐車場(有料)もあります。

当日は普段より交通量が多いので、お気をつけてご参拝ください。

笹などのお渡し時間は1月9日・10日は19時まで、11日は17時までとなっており、露店は21時ごろまで営業されているそうです。

お問い合わせ先

◇長野神社

◇電話番号:0721-52-2004

◇住所:大阪府河内長野市長野町8-19

このページの先頭へ戻る