イベント

HOME > 終了したイベント
<a href="/common/sidecalender.cgi">「サイドメニュー」が表示されない方はこちらから</a><br>

観光スポット

一覧
  • 観る 寺社・公園・街並み
  • 食べる 飲食店・グルメ
  • 体験する レジャー・体験
  • 泊まる 宿泊施設
  • 学ぶ・知る 観光案内・資料館
  • 買う お土産・特産品

関連情報

  • 奥河内サイクリング
  • 広域観光の取組
  • 河内長野市の超広角な世界

終了したイベント

最新イベント一覧
長野神社 タイマツタテ

長野神社 タイマツタテ

この神事は別名「松明祭(たいまつまつり)」とも呼ばれています。300年以上にわたって行われています。秋祭りのはじまる1週間前に年番の氏子が集まって高さ約5m、胴回り約4.5mの大タイマツをつくります。そして、大祭当日午前11時に火を入れ、午後3時くらいまで燃えています。

2024年10月11日 

詳細はこちら

第64回 奥河内観光写真コンクール 応募受付開始

第64回 奥河内観光写真コンクール 応募受付開始

毎年恒例の奥河内観光写真コンクールを今年も開催いたします✨
今年からは新しくインスタグラムにて「リール動画部門」を設けております

2024年10月1日(火)~12月4日(水) 

詳細はこちら

2024年秋のウォーク ボランティアガイドとともに「つなぐ棚田遺産 惣代の里山を歩く」

2024年秋のウォーク ボランティアガイドとともに「つなぐ棚田遺産 惣代の里山を歩く」

かわちながの観光ボランティア倶楽部によるガイドつきで、河内長野市内のウォーキングを楽しめます。(事前申込制)

詳細はこちら

長野公園の風鈴まつり

長野公園の風鈴まつり

長野公園の風鈴まつり
開催期間:7/7(日)〜8/7(水)

詳細はこちら

夏ワク2024

夏ワク2024

プロの仕事現場を体感できる2日間!(参加費無料)
河内長野市内の様々な会社が仕事の現場を公開するイベント、ワークワクワク河内長野が
「夏ワク2024」として学生を対象に今年も開催します。
学生のみなさんだけが参加できるこの2日間、今すぐスケジュールをチェックして申し込もう!

2024年7月26日(金)・7月27日(土) 

詳細はこちら

2024年初夏のウォーク ボランティアガイドと巡る「河合寺・長野公園の紫陽花を愛で長野神社へ」

2024年初夏のウォーク ボランティアガイドと巡る「河合寺・長野公園の紫陽花を愛で長野神社へ」

かわちながの観光ボランティア倶楽部によるガイドつきで、河内長野市内のウォーキングを楽しめます。(事前申込制)

詳細はこちら

ボランティアガイドとともに「日本遺産 初夏の石見川 中世の里山を巡る」

ボランティアガイドとともに「日本遺産 初夏の石見川 中世の里山を巡る」

かわちながの観光ボランティア倶楽部によるガイドつきで、河内長野市内のウォーキングを楽しめます。(事前申込制)

2024年6月1日 

詳細はこちら

市制施行70周年記念事業

市制施行70周年記念事業

●祝賀地車パレード
●つながるフェスin河内長野

詳細はこちら

春の文化財特別公開

春の文化財特別公開

天野山金剛寺 国宝 日月四季山水図屏風 公開
2024年5月3日~5日

詳細はこちら

ボランティアガイドとともに「緑深まる金胎寺城で360゜の展望を楽しむ」

ボランティアガイドとともに「緑深まる金胎寺城で360゜の展望を楽しむ」

かわちながの観光ボランティア倶楽部によるガイドつきで、河内長野市内のウォーキングを楽しめます。(事前申込制)

2024年5月2日 

詳細はこちら

このページの先頭へ戻る