HOME > 河内長野発 日本遺産「中世に出逢えるまち」お土産品&体験メニュー
<a href="/common/sidecalender.cgi">「サイドメニュー」が表示されない方はこちらから</a><br>

観光スポット

一覧
  • 観る 寺社・公園・街並み
  • 食べる 飲食店・グルメ
  • 体験する レジャー・体験
  • 泊まる 宿泊施設
  • 学ぶ・知る 観光案内・資料館
  • 買う お土産・特産品

関連情報

  • 奥河内サイクリング
  • 広域観光の取組
  • 河内長野市の超広角な世界

河内長野発 日本遺産「中世に出逢えるまち」お土産品&体験メニュー

河内長野発 日本遺産「中世に出逢えるまち」お土産品&体験メニュー
日本遺産「中世に出逢えるまち」のストーリーにちなんで、河内長野の新しい魅力となる商品を開発。
日本遺産のストーリーを今に伝える、お土産品や体験メニューが誕生しました。

■日本遺産×楠公めし
歴史と生姜が香る「薬膳精進カレー」(参考価格:税込500円)
河内長野を代表する寺院である観心寺・金剛寺・延命寺の3住職発案のもと、観心寺旧子院槙本院を活用した人気レストラン「創作精進料理KU-RI」監修の薬膳精進カレーを手軽なレトルトに。
肉・魚・五辛(にんにく・にら・らっきょう・ねぎ・たまねぎ)不使用で身体に優しいキーマ風カレーです。
楠木正成公が考案したと言われる「楠公めし(※)」と合わせてみても!
(※)「楠公めし」とは、煎った玄米に多くの水を含ませて炊いたご飯です。作り方は本ページ下部のリンクをご参照ください。

■日本遺産×天野酒
「甘酒おかし」
中世の金剛寺でつくられ、豊臣秀吉に愛された河内国酒「天野」を復刻した西條合資会社(天野酒)。そんな天野酒の吟醸粕から作られた甘酒が、ノンアルコールで食べやすい一口サイズのお菓子になりました。
フリーズドライなので、濃厚な甘酒の風味はそのままに、栄養価が高いと言われる甘酒を手軽に楽しむことができます。
リラックスタイムのお供やお出かけ時のおやつにも。

■日本遺産×おおさか河内材
「ミニ杉玉づくり」(体験料:税込1,500円、キット:税込1,300円)
杉玉とは、新酒ができあがる頃、酒蔵の軒先に飾られる杉の葉をボール状にした縁起物です。緑から茶色に変わる様がお酒の熟成度を表し、「天野酒」の酒蔵通りにも11月中旬、おおさか河内材の杉でつくられたものが並びます。
そんな杉玉(レプリカ)のミニチュア模型に、おおさか河内材の屋根をつけて再現する木工体験をご提供します。
詳細はこちら(木根館HP)

※各商品の価格は、取扱店舗により異なる場合があります。
※商品の在庫状況は、各店舗にお問い合わせください。
「薬膳精進カレー」取扱店 天野山金剛寺:河内長野市天野町996(0721-52-2046)
あまみ温泉南天苑:河内長野市天見158(0721-68-8081)
おばな旅館 富貴亭:河内長野市菊水町1-5(0120-087-291)
河内長野市観光案内所:河内長野市長野町5-1-114(0721-55-0100)
河内長野市商店連合会:河内長野市昭栄町7-3河内長野市商工会内(0721-53-9900)
河内長野荘:河内長野市末広町3-25(0721-62-6666)
関西サイクルスポーツセンター:河内長野市天野町1304(0721-54-3100)
玄米屋の玄さん 本店:河内長野市西之山町20-11-103(0721-56-4266)
・酒蔵にしおか:河内長野市本町24-1-011(0721-53-0111)
創作精進料理KU-RI:河内長野市寺元475(050-3746-8600)
・松田書店:河内長野市木戸西町1-1-40(0721-52-3179)
道の駅奥河内くろまろの郷:河内長野市高向1218-1(0721-56-9606)
(有)LIVINGかわちながの:河内長野市錦町1-18(0721-53-4160)
花の文化園 レストラン:河内長野市高向2292-1(0721-63-8739)
「ミニ杉玉づくり」取扱施設 河内長野市立林業総合センター 木根館:河内長野市高向1818-1(0721-64-8151)
「甘酒おかし」の販売について 販売状況については、下記店舗にお問い合わせください。
西條合資会社:河内長野市長野町12-18(0721-55-1101)
詳細1 日本遺産のまち かわちながの
詳細2 日本遺産ポータルサイト STORY#76「中世に出逢えるまち ~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~
詳細3 楠公めし〜楠木正成soul food〜【YouTube】

このページの先頭へ戻る