ブログ

HOME > ブログ

カテゴリ

アーカイブ

2015年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

2015年9月

秋祭り情報―川上神社―『稚児相撲』

 河内長野市鳩原にあるこの神社は、もともと鳩原神社と呼ばれていましたが、明治時代に周辺の神社を合祀して、現在の川上神社となりました。本殿の裏山に石でできた塚があり、ご神体のように扱われています。また、「夫婦杉」と書かれた2本の杉の木がご神木のようになっています。

 10月には、この神社で「稚児相撲」という秋祭りが行われます。満1歳になった子どもが親に抱かれ土俵の上で睨み合いをし、どちらかが泣き出せば勝負がつきます。  

 今年は10月4日(日)に「稚児相撲」が行われます。  
 午前11時から式典が始まります。

<川上神社>
 河内長野市鳩原788

141005tigozumou04-2.jpg

141005tigozumou06-2.jpg

141005tigozumou08-2.jpg

141005tigozumou09-2.jpg

141005tigozumou19-2.jpg

141005tigozumou17-2.jpg

 ただいま花の文化園では、「花の文化園25周年史展」と併設して、『奥河内観光写真展示会』を開催しています。
 自然に囲まれた、四季折々の花々が咲き誇る「花の文化園」の歴史を振り返りながら、美しい奥河内の風景にふれてください♪
 素晴らしい奥河内の彩りが心に沁みてきます(*^-^*)

 <花の文化園25年史展・奥河内観光写真展示会>
◆開催期間:2015年9月29日(火)~10月4日(日)
◆開催場所:花の文化園 イベントホール

☆詳細は花の文化園公式HPをご覧下さい。
http://fululu.jp/

2015-9-26hanabun03-2.jpg

2015-9-29hanabun04-2.jpg

2015-9-29hanabun05-2.jpg

2015-9-29hanabun01-2.jpg

2015-9-29hanabun06-2.jpg

2015-9-29hanabun03-2.jpg

2015-9-29hanabun07-2.jpg

秋祭り情報~地車曳行~

【だんじり各地区宮入・パレードスケジュール】

<千代田神社>
10月10日(土)
●宮入 10時50分~
●宮出 12時30分~13時30分(1台ずつ宮出)
ーパレードー
●開催場所 千代田駅前
●スタート 18時30分
●終了時間 21時  

<長野神社>
ーだんじりー
10月10日(土)
●御祓い 7時~
●宮出  7時20分~
ーパレードー
10月10日(土)
●開催場所 原会館前~千代田駅前
●開催時間 13時15分~15時
10月11日(日)①
●開催場所 長野商店街(長野・高向合同)
●開催時間 9時~10時30分
10月11日(日)②
●開催場所 河内長野駅前
●開催時間 18時~22時

<西代神社>
10月10日(土)
●宮入 9時30分~
●宮出 10時50分~
ー西代神楽―
10月9日(金) 19時開演

<赤阪上之宮神社>
10月10日(土)
●宮入 7時~
●宮出 8時~

<烏帽子形八幡神社>
●宮入 8時~
●宮出 9時~

<三日市地区>
―パレード―
10月10日(土)
●開催場所 三日市駅東ロータリー
●開催時間 14時30分~16時
10月11日(日)
●開催場所 三日市駅西ロータリー
●開催時間 19時~21時

<高向神社>
10月10日(土)
●宮入 11時30分~
●宮出 15時30分~
ー高向地区見どころー
10月10日(土)
●場所 花の文化園入口交差点・南側
●時間 20時~21時20分
10月11日(日)
●場所 奥河内くろまろの郷 駐車場
●時間 19時~20時30分

☆だんじりMAP
MAPol-600.jpg

CIMG4784miyairi2-6.JPG

CIMG4783miyairi2-5.JPG

CIMG4777miyairi2-2.JPG

流谷八幡神社の秋祭り

【宵宮 提灯祭り】
◆日時:10月10日(土) 19時~ 

 【本宮】御神輿巡行
◆日時:10月11日(日) 10時~

 流谷八幡神社では、秋祭りの本宮に早朝から拝殿前に御神輿と子ども神輿が並べて据えられます。祝詞の奏上後に御神輿に御神霊を頂いた後、御旅所の石の上に御神輿が据えられ、御旅所祭の神祭が行われます。
  その後、御神輿は流谷地区から下天見地区へと順に巡行されます。昔は若い氏子が担いで行ったそうですが、今は車に乗せて巡行されます。
  御神輿が地域を巡行した後、拝殿前で還幸祭が行われます。

<流谷八幡神社>
 河内長野市天見2211

140818nagaredani01-2.jpg

140818nagaredani03-2.jpg

140818nagaredani04-2.jpg

―奥河内SEA TO SUMMIT 2015―

9月27日(日)
 河内長野市滝畑地区におきまして、”奥河内SEA TO SUMMIT 2015″が開催されました。
 奥河内の豊かな自然の中、カヤック、自転車、登山の3種の競技をクリアしてゴールの山頂を目指しました。
初秋の山の風景の中に色とりどりの勇姿の姿が鮮やかに、力強く映っていました♪
 今年も、和太鼓『響』さんによる素晴らしい演奏があり、地元のお母さんによる美味しくて温かい食べ物や、そば道場さんの打ちたての蕎麦など、心も体も満たされた1日となりました。
 最後は、みんなで記念撮影(*^-^*)v
再会の時まで、それぞれの日々の中で、頑張って行きましょう♪

 みなさま、お疲れ様でした。
 
 ありがとうございます!

2015-9-27seato01-2.jpg

2015-9-27seato02-2.jpg

2015-9-27seato03-2jpg.jpg

2015-9-27seato04-2.jpg

2015-9-27seato05-2.jpg

2015-9-27seato06-2.jpg

2015-9-27seato08-2.jpg

2015-9-27seato09-2.jpg

2015-9-27seato10-2.jpg

2015-9-27seato11-2.jpg

2015-9-27seato12-2.jpg

 9月26日(土)奥河内くろまろの郷で、『奥河内フェスティバル2015』が開催されました♪
当日は、秋晴れの快晴の下、たくさんの方が来場され、楽しい1日となりました!
 

2015-9-26seato02-2.jpg

2015-9-26seato03-2.jpg

2015-9-26seato06-2.jpg

2015-9-26seato07-2.jpg

2015-9-26seato08-2.jpg

2015-9-26seato09-2.jpg

2015-9-26seato10-2.jpg

2015-9-26seato05-2.jpg

◆募集期間:2015年10月1日~12月14日(締切必着)

 第55回を記念する伝統のフォトコンテストです。
毎年参加していただいている方々のハイレベルな技と感性、新しく応募された方々の新鮮な視点。気軽に参加でき、奥が深い『奥河内観光写真コンクール』・・・。
  奥河内は、山林部や丘陵部など豊かな自然に囲まれ、多くの緑やきれいな水に恵まれ、ほのぼのとした日本の原風景が残っている素晴らしいところです。
  四季折々の美しい瞬間を楽しみながら、カメラを持って奥河内を歩いてみてください♪
 平成26年1月1日以降に撮影された自作未発表の作品が応募対象ですので、お気に入りの作品を応募されるのもいいですね(*^-^*)

●テーマ:「四季折々の自然・史跡・まつり・見どころ等」

☆奥河内観光写真コンクールチラシにある応募票に必要事項を記入し、写真の裏に剥がれないように貼って締切日必着にて応募下さい。

<作品送付・お問い合せ先>
 河内長野市観光協会
 〒586-8501
河内長野市原町一丁目1番1号
TEL:0721-53-1111/FAX:0721-55-1435

facebook-data02.jpg

2015-10-1syasin01-1-2.jpg

2015-10-1syasin02-2.jpg

2015-10-1syasin03-2.jpg

岩湧の森から山頂へ

岩湧の森から山頂へ
 シュウカイドウの咲く岩湧の森の心地好い空気を楽しみながら、きゅうざかの道へ入ると、その名の通りなかなかの急坂が続きます。
  時々見渡せる遠くの景色に感動しながら、ちょっと休暇・・・。
森の中の木々の根元を見てみると、いろいろなキノコを見つけたりします♪ 
珍しい花を見つけたり・・・山頂へたどり着くまで道のりも楽しいですよ(*^-^*)

2015-9-20iwawaki04-2.jpg

2015-9-20iwawaki05-2.jpg

2015-9-20iwawaki06-2.jpg

2015-9-20iwawaki07-2.jpg

2015-9-20iwawaki08-2jpg.jpg

2015-9-20iwawaki03-2.jpg

2015-9-20iwawaki19-2.jpg

2015-9-20iwawaki20-2.jpg

岩湧山頂上の秋

 岩湧山の一面のススキの海原に秋の草花がきれいに咲いています。
ピンク色のススキも、少しずつ白い綿毛がふわふわと出てきています。
 これから秋の景色に変ってゆきますね(*^-^*)

2015-9-20iwawaki09-2.jpg

2015-9-20iwawaki12-2.jpg

2015-9-20iwawaki13-2.jpg

2015-9-20iwawaki14-2.jpg

2015-9-20iwawaki17-2.jpg

2015-9-20iwawaki18-2.jpg

2015-9-20iwawaki15-2.jpg

2015-9-20iwawaki16-2.jpg

門林栗園の萩原の栗

 河内長野市岩瀬の里山に「門林栗園」の栗畑があります。
岩瀬の土地は水はけの良い傾斜地になっていて、肥えた赤土は栗の木の栽培に適しています。この自然豊かな河内長野の風土が味の良い大きな栗を育てます。かつて「萩原」と呼ばれたこの地区で育った”萩原の栗”は、甘味があり、ほくほくした食感と風味豊かな味わいが楽しめます。完熟したものを、その日のうちに収穫されるので鮮度の良い栗です♪
 門林栗園の萩原の栗は、河内長野市産品ブランドである『近里賛品かわちながの』に認定されています。
門林さんの栗は、JA大阪南の農林産物直売所「アグリかわちながの」店頭や「高野街道まつり」で、販売されます。
 毎年楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいますね♪

2015-9-25monbayasi05-2.jpg

2015-9-25monbayasi02-2.jpg

2015-9-25monbayasi01-2.jpg

2015-9-25monbayasi04-2.jpg

2015-9-25monbayasi06-2.jpg

惣代の田んぼ

 惣代の稲も育っています。
田んぼの畦道には彼岸花が咲いていました。
 稲穂もそろそろ頭を垂れて来ましたよ。
見渡す風景が黄金色になるころも、もう少しですね。
 奥河内の森から、心地好い風が吹いていました♪

2015-9-20sosiro05-2.jpg

2015-9-20sosiro04-2.jpg

2015-9-20sosiro06-2.jpg

2015-9-20sosiro10-2.jpg

2015-9-20sosiro11-2.jpg

惣代のこんにゃく畑

シルバーウィークの秋晴れの下、里山ひだまりファームさんが育てている蒟蒻芋の収穫が行われました♪
 
土の中から大きな芋がゴロゴロと出てきました。
みなさん汗を流しながら、黙々と、芋に傷をつけないように鋤を振り上げては下ろし・・・重労働です。

農作業は自然に左右され、予定通りには行かないですが、みなさんの顔は生き生きとしています(*^-^*)

見上げると抜けるような青空、秋の花が咲く畦道、虫達の合唱♪ 草の香り、奥河内の森から吹いてくる風がとても心地好かったです。

2015-9-20sosiro13-2.jpg

2015-9-20sosiro12-2.jpg

2015-9-20sosiro03-2.jpg

2015-9-20sosiro09-2.jpg2015-9-20sosiro14-2.jpg

2015-9-20sosiro07-2.jpg

初秋の岩湧山

9月19日(土)
岩湧山へ行ってきました。
山頂のススキは、ピンク色に染まっています。
少しづつ白い綿毛が開き始めいて、波のように風に揺れています。
たくさんの方が山頂でお弁当を広げて、山の景色を楽しまれています♪
遠く見渡すと、海が見えています。
 岩湧の森のシュウカイドウも、きれいに咲いています。
もう少し楽しめそうです(*^-^*)

奥河内の秋の訪れを楽しみにきてください♪

2015-9-19iwawaki01-2.jpg

2015-9-19iwawaki02-2.jpg

2015-9-19iwawaki04-2.jpg

2015-9-19iwawaki05-2.jpg

2015-9-19iwawaki06-2.jpg

2015-9-19iwawaki07-2.jpg

2015-9-19iwawaki08-2.jpg

2015-9-19iwawaki03-2.jpg

 奥河内くろまろの郷の横に「収穫体験型交流農園」として地元農家さんが丁寧に育てたさつまいも畑があります。
 田んぼの畦道に彼岸花が咲き始め、そろそろ収穫の時を迎えようとしています。
大人も子どもも楽しめる収穫体験に参加しませんか♪
★10月1日より体験者受付開始です!!

◆開園時期 (全12回) 
☆各日とも①11時~ ②14時~(各1回 1時間程度)
【10月】
24日(土)・25日(日)・31日(土)
【11月】
1日(日)・3日(祝)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(日)

◆定  員:各回 20組

◆体験料金
【一般】
●1組 1,000円(3株分)
※小学生以下の子どもは保護者同伴で参加してください。
【団体】20名以上
●30株(30名まで) 9,500円
●50株(50名まで)15,000円

☆スコップ類の芋掘りに必要な道具は貸し出します。
☆汚れても良い服装・靴・必要な方は軍手を持参してください。

<申込み・お問合せ先>
奥河内くろまろの郷
TEL:0721-56-9606
メール:info@attivo.jp

2015-10-1nouen02-2.jpg

2015-10-1farm03-2.jpg

2015-9-17nouen01-2.jpg

2015-9-17nouen02-2.jpg

 

◆開 催 日:9月15日(火)~9月27日(日)
◆開催場所:花の文化園 イベントホール

 花の文化園では、開園25周年を記念して、様々なイベントが開催されています。  
只今イベントホールでは、タイより輸入した心あたたまる雑貨と熱帯植物の展示・販売が開催されています。タイの農場から直輸入した熱帯植物や観葉植物、人気の多肉植物が並んでいます♪   
アジアンテイストのスモールガーデンやフェイクプランツとタイ雑貨で作る素敵なインテリアなどが展示販売されていますよ~♪
植物の種類も豊富に取り揃えられていて、まるで小さな植物園に来たようです(*^-^*) 

タイの風を感じに出かけてみてはいかがでしょう~♪

<元 植物園スタッフが教える多肉植物の寄せ植えテクニック>
☆元 植物園スタッフで、現在河内長野市加賀田で『植物屋Dohraku』をオープンされている店主が、多肉植物の寄せ植えテクニックを丁寧に教えてくれます!
●9月26日(土)・27日(日)
【講師】 植物屋Dohraku代表 川西 隆之氏
https://www.facebook.com/dohrakuengei

☆詳しくは花の文化園公式HPをご覧下さい。
http://fululu.jp/

2015-9-17hanabun02-2.jpg

2015-9-17hanabun03-2.jpg

2015-9-17hanabun04-2.jpg

2015-9-17hanabun06-2.jpg

2015-9-17hanabun07-2.jpg

2015-9-17hanabun08-2.jpg

2015-9-17hanabun10-2.jpg

2015-9-17hanabun11-2.jpg

◆開催日時:2015年10月12日(月・祝) 10:00~16:00
◆開催場所:ラブリーホール

☆ラブリーホールで一日楽しいイベントが開催されますよ♪ テーマは”ハロウィーン”  コンサートやマルシェ、ゲームなどなど・・・仮装して出かけてみてはいかがでしょう~♪♪

<BON! BON! MARCHE>
フード&ドリンク、ハンドメイド&雑貨、体験・ワークショップ、販売・PRブースなど、素敵なお店が集まりますよ♪
●開催場所:大ホールホワイエ
●開催時間:10時~16時

<仮装!? ファミリーコンサート>
ハロウィーンを歌と音楽で盛り上げるコンサート♪
●開催場所:大ホール
●開催時間:13時30分~(開場/13時)
●チケット制:前売500円 当日800円 L会員400円

<Haunted Game in English!!>
お化け役の外国人講師と一緒にゲームをしよう!
●開催場所:小ホール
●開催時間:①10時30分~ ②11時30分~
●定  員:20名(当日先着順にて受付)
●対  象:4歳~小学生

<わくわくバルーンアート>
河内長野市青少年指導員のみなさんが、かわいいバルーンアートを作ってくれるよ♪
●開催場所:小ホール
●開催時間:12時30分~16時

<奥河内100遊び>
河内長野の魅力をひろい上げて、そこに何かをかけると遊びになる♪市民みんなで考えよう~
●開催場所:小ホールホワイエ
●開催時間:10時~16時

<かぼちゃのランタン作り>
●開催場所:小ホール
●開催時間:11時~15時
●定  員:50名
●チケット制:前売500円 当日800円 L会員400円

<ラブリーホール>
●お問い合せ TEL:0721-56-6100
●チケット受付 TEL:0721-56-9633

2015-9-19halloween02-2.jpg

2015-9-19halloween03-2.jpg

『T’s COFFEE』

 河内長野市南花台の閑静な住宅地の中に2012年のオープン以来、地元に愛される珈琲豆屋さん 『T’s COFFEE』があります。  
 笑顔が素敵な店主こだわりの豆を自家焙煎♪ 店内に入ると、香ばしい珈琲豆の香りに包まれます。
10月末まで、季節限定のオータムブレンドが店頭に並んでいます♪ 今年のオータムブレンドは、エチオピアモカをベースにブラジル、コロンビアをフルシティーローストで焙煎、ほど良い苦味とコクにフルーティーな香り・・・グッドな仕上りになっているそうです(*^-^*)/♪  
店主とのおしゃべりも楽しめるお店です。
 好みの味と香りを見つけてください♪
 店内にはCafeスペースがあり、ゆっくりと香り高い珈琲を楽しめますよ~(*^-^*)

<T’s COFFEE>  
河内長野市南花台2-7-1  
TEL:0721-81-1205  
●営業時間:9時~19時
●駐車台数:2台

140806ts04.jpg

140806ts03.jpg

140806ts01.jpg

 河内長野市立林業総合センター『木根館』では、いろいろな楽しいワークショップを開催しています。
 楽しくもの作り体験してみませんか♪

①木工クラフト『板材で いちから自分で作ってみよう』
―ヒノキでつくる 調味料ラック―
●開催日:10月25日(日) 10時~16時 ☆申込:10/19必着
●定 員:10名
●参加費:2,500円
●持ち物:汚れてもよい服装
●サイズ:W31×D10×H40

②木工クラフト『スマートポールマシン』を作ってみよう!!
●開催日:11月15日(日) 10時~16時 ☆申込:11/9必着
●定 員:10名
●参加費:4,000円
●持ち物:汚れてもよい服装
●サイズ:W27×D46×H7

③木工クラフト『クリスマスリース』作り
●開催日:12月6日(日) 10時~12時 ☆申込:11/15必着
●定 員:午前のみ20名
●参加費:2,100円
●持ち物:汚れてもよい服装
●サイズ:30cm~

④木工クラフト『ままごとキッチン』作り※全2回コース
●開催日:2016年1月24日・31日 10時~16時 ☆申込:1/17必着
●定 員:12名
●参加費:9,000円
●持ち物:汚れてもよい服装
●サイズ:W50×D25×H82

⑤木工クラフト『チャイルドチェアー』作り
●開催日:2016年2月21日(日)
午前の部:9時30分~12時/午後の部:13時30分~15時30分
●申込み:2016年2月14日必着
●定 員:各15名(全30名)
●参加費:3,500円
●サイズ:W24×D26×H65

⑥木工クラフト 親子で体験『木根館にある好きなキット』を作ろう
●開催日:2016年3月13日(日)
午前の部:9時30分~12時/13時30分~15:30分
●申込み:2016年3月6日必着
●定 員:各15名(全30名)
●参加費:キット料金のみ(キットの種類はHPをご覧下さい。)
●持ち物:汚れてもよい服装

<申込方法>
往復ハガキに参加人数・催し名・時間・住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、投函してください。

<申込み先>
〒586-0036
河内長野市高向1818-1
河内長野市立林業総合センター 木根館 
TEL:0721-64-8151 FAX:0721-63-0930
●休館日:月曜日

20150908_okukawachi01-2.jpg

2015-7-7kinkonkan01-2.jpg

kinkonkan7-29-1-2JPG.jpg

140912kinkonkan01-2.jpg

大阪府立花の文化園 イベント情報♪

 大阪府立花の文化園が、25周年を迎えるにあたり、”25th Anniversary” イベントが開催されます♪

 ☆9月26日(土)・27日(日)は、無料開放になります!  

【タイ雑貨と多肉植物と熱帯植物展】★只今開催中です♪
●開催日:9月15日(火)~27日(日)
☆元植物園スタッフが教える 多肉植物の寄せ植えテクニック
☆タイより輸入した心あたたまる雑貨と熱帯植物の展示・販売

【園芸研究家 富山昌克氏 トークショー&特別ガイドツアー】
●開催日:9月26日(土)・27日(日)
<トークショー>
両日13時~14時(約80席、立ち見もできます。)
★トークショーの最後にはじゃんけん大会開催!素敵なプレゼントをゲットしよう!!  
<特別ガイドツアー>
両日14時30分~(約40分)
☆トミーも惚れた、今注目のタイ雑貨でガーデニングをより楽しもう!

【Fululu cafe】
●開催日:9月26日(土)・27日(日)
☆かわいい移動販売車がイベント広場にやってきます♪

【こさえたん(授産品)フェア】
●開催日:9月26日(土)・9月27日(日)
☆府内の障がい者福祉施設の方々が作ったお菓子や陶器など素敵なこさえたん(授産品)の展示即売

【パンダンの葉で作るバラのリース】
●開催日:9月26日(土)・27日(日)

【ソープカービング講習】
●開催日:9月26日(土)
●参加費;500円

【初心者向け苔玉づくり講習】
●開催日:9月27日(日)

<大阪府立花の文化園>  
河内長野市高向2292-1  
TEL:0721-63-8739  
●開園時間:10時~17時(入園は16時まで)
●休園日:月曜日(休日の場合は翌日)
●入園料:大人500円 高校生300円 中学生以下無料

2015-9-26hanabun01-2.jpg

2015-9-26hanabun02-2.jpg

黄金のまち堺から 聖山高野山へ
~高野街道 観光ガイドとテクテク十三里~
第13回 『紀の川を渡り、紀伊国から河内国へ』

【コース】約16㎞ 健脚向き
紀伊清水駅(スタート)→清水の街並と萱野家→橋本高野橋→四里石→東家の追分道標→狭滝→御幸辻駅→五里石→林間田園都市駅→葛城神社→紀見峠→六里石→茶屋出→天見駅(15:30頃解散)

◆開催日:2015年10月10日(土)
◆集 合:南海高野線紀伊清水駅前 9時~9時30分
◆参加費:500円
◆定 員:100名 先着順(事前申込みが必要です。)

<申込み方法>※9月3日(木)~10月1日(木)必着!!
●往信用はがきでお申込み下さい。裏面に①開催日 ②イベントコース名 ③申込者名(グループ全員) ④申込者住所 ⑤電話番号 、表面に申込者住所と氏名をお書きの上、下記の宛先にお送り下さい。

<宛 先>
〒589-0005
大阪狭山市狭山1-862-5
市民活動支援センター さやか観光会 宛

<問合せ>
官製はがきで、氏名・住所・電話番号・質問事項をご記入の上、上記まで送付ください。

2015-10-10wolk01-2.jpg

◆開催日時:9月26日(土) 9時30分~14時
◆開催場所:奥河内くろまろの郷

 実りの秋がやってきましたね♪
奥河内くろまろの郷で、南河内地域の朝市や直売所が集まって、地元で採れた新鮮な農産物や手作り加工品等のを販売する”み・な・さ・んネット朝市祭”が開催されますよ~♪
 お楽しみ企画として、ガラガラ抽選会などもあるそうですよ。

<参加朝市・直売所>
●サバーファーム直売所にこにこ市場 ●アグリかわちながの ●行者湧水直売所 ●朝採り四季菜市場 ●JA大阪南あすかてくるで ●道の駅かなん ●千早赤阪村農産物直売所

<お問合せ先>  
大阪府南河内農と緑の総合事務所 農の普及課
TEL:0721-25-1174

2015-9-26asaiti01-2.jpg

2015-9-26asaiti02-2.jpg

 市内のおみやげを試食しながら、お薦めの逸品をみんなで考えましょう♪♪

◆開催日時:10月8日(木) 10時30分~12時
◆会  場:市民交流センター キックス 3階特別会議室
◆応募資格:市内在住の女性(保育有)
◆募集人数:20名(先着順)
◆応募期間:9月18日(金)~9月28日(月)10:00~17:00

<申込み方法>
TEL、FAXまたはメールでお申込み下さい。
●電話は平日のみの受付となります。
●メール・FAXでお申込みの方は、名前・年齢・住所・連絡先(tel・fax・e-mailなど)・保育の申込みをされる方は、申込み人数と子どもの年齢を記入して下記申込み先まで送付して下さい。
●メール・FAXでお申込みの場合は、折り返し受付確認のご連絡を差し上げます。
●応募期間であっても定員になった場合は募集を終了します。

<申込み先>
e-mail:imai@macrovision.co.jp
TEL:06-6942-1877
FAX:06-6942-2447
(担当:今井・久保)

☆「河内長野女子のおみやげを考える会」は、河内長野市「奥河内『新』おみやげ開発業務」の一環です。

2015-10-8omiyage01-2.jpg

“奥河内くろまろの郷”

 今日は雨ですね。
「奥河内くろまろの郷」へ行ってきました。
しっとり雨に濡れたビジターセンターは、店内の明かりが灯っていてあたたかい雰囲気です。
パン工房には15日発売の新作パンが並んでいますよ~♪ 今月は、”ひだまりファーム”さんが育てた安納いもがたっぷり入った”安納芋のパン”です(*^-^*)
 ビュッフェレストラン『TERRA』の前では、たくさんの方が開店を待ってらっしゃいました♪
 「あすかてくるで河内長野店」には、新鮮な農産物や地元産の加工品を求めてたくさんの方が買い物を楽しまれていました。

<奥河内くろまろの郷 ビジターセンター>
河内長野市高向1218-1
TEL:0721-56-9606
●営業時間:9時~18時

<あすかてくるで河内長野店>
TEL:0721-52-3733
●営業時間:9時30分~18時
●定休日:木曜日 年末年始

<奥河内ビュッフェレストラン『TERRA』>
TEL:0721-53-3030
●営業時間:11時~16時
●定休日:木曜日

2015-9-16kuromaro02-2.jpg

2015-9-16kuromaro03-2.jpg

2015-9-16kuromaro04-2.jpg

2015-9-16kuromaro05-2.jpg

2015-9-16kuromaro06-2.jpg

2015-9-16terra01-2.jpg

2015-8-12asukate09-2.jpg

◆開催日時:10月14日(水) 14時頃から  

 昔は、伊勢神宮への参拝ができる人は少なく人々にとって叶わないことでした。そんな人たちのために伊勢神宮の神札を持った伊勢太神楽の一行が、地方の神社で神楽を舞い、家々を巡って門付けし竃祓いと屋敷清めをしました。
 伊勢太神楽の舞曲は八舞八曲の十六種類で構成され国指定重要無形民俗文化財となっています。  
 素晴らしい神楽の舞をぜひご覧下さい。

<住吉神社>
河内長野市小山田町453
TEL:0721-52-5345

141016isekagura19-2.jpg

141016isekagura05-2.jpg

141016isekagura11-2.jpg

141016isekagura18-2.jpg

141016isekagura22-2.jpg

141016isekagurta21-2.jpg

2014-10-16isekagura01-2.jpg

◆神事開催日時:10月12日(月祝) 15時~  

 旧小山田村・下里村・天野山・与通を氏地とするこの神社の御祭神は、住吉大神・息長足姫命(神功皇后)武内宿彌である。毎年10月12日の御例祭日、この境内で、「馬駈け神事」が行なわれます。
この神事は神功皇后御征韓祝賀のために裸馬の競走を催したことに始まります。頭に白いサラシを巻いた神馬を先頭にして氏子がそれぞれ奉納した馬の手綱をとり、たくさんの観衆の見守る中、300mほどの馬場を駈け抜ける様は、勇壮です。
 本殿は、神功皇后により建立されたものを文化10年(1813年)に神社建築様式中一番優れた流造に建替えられており、江戸時代後期の特色をよく伝えた代表作である。

<住吉神社>
河内長野市小山田町453
TEL:0721-52-5345

140925umakake01-2.jpg

140926isekagura01-2.jpg

140926isekagura02-2.jpg

CIMG1012-2.jpg

CIMG7819-2.jpg

秋祭り・神事 情報―西代神社『西代神楽』―

◆西代神楽(宵宮) : 10月9日(金) 19時~ 西代神社境内にて
 

 享保十七年(1732年)、西代藩主本多忠統(ただむね)が河内西代藩陣屋から伊勢神戸(かんべ 現在の三重県鈴鹿市)に転封された際、その徳をしのんで西代神社に奉納したのが始まりと伝えられています。   
この神楽は伊勢神楽系等の代表的なもので、その演目は計十曲からなり、河内長野市指定無形民俗文化財です。 獅子役と囃子方は紺の着物に茶褐色の袴という揃いの服装で、真似師といわれる道化役のみ別の服装をします。
  この神楽は、宵宮に神輿が宮入した後に奉納されます。
  
 幻想的な神楽の舞をぜひ、ご覧下さい。

<西代神社>  
河内長野市西代町16-5  
0721-53-1762
河内長野駅から徒歩約10分

nisidaikagura1-1.png

CIMG4774nisidaikagura2-1.JPG

CIMG4775nisidaikagura2-1.JPG

2015-9-14nisidai06-2.jpg

2015-9-14nisidai05-2.jpg

 河内長野市美加の台の閑静な住宅地の中に、素敵なお店があります。
『ノワ』は、昭和56年堺市で開業され、その後豊かな自然を求め、この地に移店されました。
 店内に入ると、ご夫婦で心を込めて作られているケーキや焼き菓子が並んでいます♪ どれも美味しそう~ワクワクしますね♪
紅茶の種類も豊富で、ポットに入れていただく紅茶は、香りも良く季節のケーキとの相性も抜群です!  
 旅好きな店主とのおしゃべりも楽しいですよ(*^-^*)  

 奥河内の森から心地好い風が吹いてきます♪

<パティスリー ノワ>
河内長野市美加の台5丁目6番1号
TEL:0721-68-8626
●営業時間
<ケーキ・お菓子の販売>
AM10:00~PM7:00
<喫茶コーナー>
AM10:30~PM5:00
●駐車台数 2台

2015-9-14nowa01-2.jpg

2015-9-14nowa04-2.jpg

2015-9-14nowa12-2.jpg

2015-9-14nowa05-2.jpg

2015-9-14nowa07-2.jpg

2015-9-14nowa08-2.jpg

2015-9-14nowa09-2.jpg

2015-9-14nowa10-2.jpg

2015-9-14nowa11-2.jpg

秋祭り・神事 情報
―長野神社『タイマツタテ神事』―

◆日時
<タイマツを立てる神事>
10月4日(日)午前中~
<タイマツに火を入れる神事>
10月11日(日) 10時~
◆場所:長野神社

 この神事は別名「松明祭(たいまつまつり)」とも呼ばれています。 10月11日に行われる大祭にのぞみ、一週間まえに松明を立てる神事が行なわれます。江戸時代の元禄14年(1701年)には記録に現れますので、300年以上にわたって行われることになります。  秋祭りの始まる1週間前(10/4)に年番の氏子が集まって、高さ5m、胴回り約4.5mの大タイマツを作ります。そして大祭当日(10月11日)に火を入れ、午後3時くらいまで燃えています。 高さ5mの松明が燃える様は圧巻です。

140924taimatutate01-2.jpg

自然休養村 『フルーツランド天野山』

 天野山にあるフルーツランドへ行ってきました♪
奥河内の山には、秋の香りがしています。 山道の栗の木に大きな栗が実っていました。
  フルーツランド天野山の直売所では、採れたてのぶどうがお手ごろ価格で販売されていますよ(*^-^*)  
今日店頭に並んでいたのは、紫玉(しぎょく)と、藤稔、スチューベンです。
とっても甘いです~(*^-^*)
 近隣には、関西サイクルスポーツセンターや滝畑ダム・キャンプ場が在り、奥河内の豊かな自然をたっぷり満喫できます♪

【ぶどう狩り】
8月初旬より  おとな 1,000円  こども700円

【みかん狩り】
10月初旬より  おとな 800円  こども700円

<フルーツランド天野山>  
河内長野市天野町1299  
TEL:0721-53-1159  FAX:0721-56-3228
開園時間:9時~17時
●アクセス●
河内長野駅から南海バス「サイクルセンター」「滝畑ダム」行きに乗車(約20分)、「奥天野」で下車、徒歩5分。 

※開園時期やご予約など詳細は、フルーツランド天野山へ直接お問い合せ下さい。

2015-9-11amanosan01-2.jpg

2015-9-11amanosan02-2.jpg

2015-9-11amanosan03-2.jpg

2015-9-11amanosan04-2.jpg

2015-9-11amanosan06-2.jpg

2015-9-11amanosan07-2.jpg 

滝畑ダム湖

今日は、久しぶりの青空ですね。
滝畑ダムへ行ってきました。
たっぷりと水を貯えたダム湖に、奥河内の緑と初秋の空が映っていました。
とてもきれいです(*^-^*)

2015-9-11takihata01-2.jpg

2015-9-11takihata02-2.jpg

2015-9-11takihata03-2.jpg

2015-9-11takihata04-2.jpg

◆開催期間:2015年9月19日(土)~11月29日(日)
◆開催場所:岩湧の森 四季彩館

 岩湧の森が開設され、20年が経つんですね。  四季彩館では、20年の歴史を刻んださまざまな出来事や風景写真を展示した、『思い出アルバム』写真展が開催されます♪  開設当時の写真を見てみると、森の成長がよくわかりますね。  岩湧の森では、シュウカイドウのピンクの花が咲き誇り、山頂のススキがピンク色になり、白いふわふわの花が咲き、見渡す風景も美しく移り変わって行きます。
  秋の森へ会いに行ってみてください(*^-^*)

<岩湧の森 四季彩館>  
河内長野市加賀田3822-1  
TEL・FAX:0721-53-5986  
●開館時間:10時~16時30分
●休 館 日:月曜日

2015-9-1sikisaikan05-2.jpg

2015-9-1iwawaki01-2.jpg

2015-9-1syukaidou02-2.jpg

140923iwawaki07-2.jpg

―南河内農とみどりのミュージアム―

『大阪産(もん)めぐり』スタンプラリー 開催情報♪

☆3ヵ所の「大阪産(もん)」スタンプを集めて、南河内の「大阪産(もん)」などをゲットしよう!!
☆4ヵ所集めると、「南河内大阪産(もん)めぐり特賞」を抽選で3名様にプレゼントのWチャンス!!  

◆実施期間:2015年9月10日(木)~11月30日(月)

<応募要件>
スタンプラリー台紙に掲載されている46ヶ所のうち、3ヵ所のスタンプを応募用紙に押印し、必要事項をご記入の上、各店舗に設置している応募箱に投函してください。

【大阪産(もん)とは・・・】  
大坂府域で栽培・生産される農産物、畜産物、林産物、大阪湾で採取された大阪府内の港に水揚げされる魚介類などのことです。

<問合わせ先>  
大阪府南河内農と緑の総合事務所
TEL:0721-25-1131
富田林市寿町2-6-1 南河内府民センター4階

2015-9-10oosakamon01-2.jpg

2015-9-10oosakamon02-2.jpg

2015-9-10oosakamon03-2.jpg

~秋祭り情報~ 『日野獅子舞』

 河内長野市日野地区に数百年の昔から伝えられている獅子舞であり、「六斎念仏」「人形芝居」などと深い繋がりをもっていると言われています。別名「六斎念仏獅子」と呼ばれています。
「巣垣きの舞」・「乱曲の舞」・「床几の舞」・「花の舞」・「地巣籠りの舞」の計五曲からなっており、音楽には締太鼓・胴長太鼓・横笛・矛鈴・手拍子を使用し、袢纏・立付袴・鉢巻・襷がけで獅子頭を被り演じます。
地方色豊かな獅子舞で、村の子孫繁栄と五穀豊穣を願って奉納されます。
 この獅子舞は、日野地区の春日神社が明治四十一年に高向神社に合祀されて以降、宵宮には日野地区春日神社跡(日野コミュニティセンター みのでホール)で舞いが行われ、翌日の午後に高向神社に奉納されます。

【日野獅子舞 スケジュール】  
「宵宮」
●日時:10月9日(金) 午後7時より
●場所:日野コミュニティセンター みのでホール(多目的室)

「本宮」
●日時:10月10日(土) 午前11時30分~宮入り
●場所:高向神社

140919hinosisimai03-2.jpg

2015-10-9hino01-2.jpg

2015-10-9hino02-2.jpg

2015-10-9hino03-2.jpg

140919hinosisimai01-2.jpg

花の文化園情報 『秋のフラワーフェスタ』

◆開催期間:10月1日(木)~11月29日(日)

 花の文化園では、これから季節の花がつぎつぎに咲き始めます♪  
9月~12月の土・日・祝には「フラワーコンサート・大道芸」が開催されます♪

<コスモス展>
10月上旬~10月下旬   
約7種 約7,000株

<ケイトウ展>
10月上旬~11月上旬  
約25種 約2,000株

<バラ園>
10月中旬~11月下旬  
約400種 約1,500株

<秋咲きサルビア展>
10月上旬~11月下旬  
約70種 約600株

<ダリア展>
10月中旬~11月中旬  
約200株

<ネリア>
10月下旬~11月中旬
 約50株

☆詳細は花の文化園HPをご覧下さい。

2015-10-1hanabun01-2.jpg

花の文化園情報♪

 花の文化園では、秋のフラワーフェスタ期間中、さまざまなイベントが開催されますよ♪  
秋の心地よい風に誘われて、楽しいイベントに出かけてください♪

【秋のこさえたんフェア】
府内の障がい者福祉事業所の方々が作ったお菓子や陶器など素敵な”こさせたん”(授産品)の展示販売
◆開催日:9月26日(土)・27日(日)
☆イベント広場にて

【お茶席】
自然に触れながらお抹茶をお楽しみください♪
◆開催日:10月3日(土)・4日(日) 11時~
☆フルルデッキにて

【シャボテン趣味の会展示即売会】
趣味家の方が丹精込めて育てられたサボテン・多肉植物を多数展示、販売会も行います。
◆開催日:10月9日(金)~12日(月・祝)
☆イベント広場にて

【秋の洋ラン展】
様々な洋ランの仲間の展示とあわせ、厳正な審査のもとに選ばれた受賞作品も展示
◆開催日:10月20日(火)~25日(日)
☆イベントホールにて

【フルルガーデン倶楽部展】
ボランティア活動をしているフルルガーデン倶楽部の紹介や小物作品販売など
◆開催日:10月27日(火)~11月1日(日)
☆イベントホールにて

【バラ園でカフェ】
バラの見頃にあわせて、おいしいケーキとコーヒーを楽しみながらバラ園で優雅なひとときを♪
◆開催日:10月31日(土)・11月1日(日)
☆バラ園にて

【秋季盆栽展示会】
風格ある松や秋らしい実もの盆栽を展示
◆11月10日(火)~15日(日)
☆イベントホールにて

【寒蘭展】
東洋蘭の中で際立って品種が多く、香り豊かな寒蘭の銘品を展示
◆開催日:11月17日(火)~23日(月・祝)
☆イベントホールにて

【花き園芸品評会】
大阪府内の花き生産者による花の品評会
◆11月28日(土)・29日(日)
☆センター棟1F 研修室

★詳しくは花の文化園HPをご覧下さい。

2015-10-1hanabun01-2.jpg

◆開催日時:2015年12月6日(日)
 ロゲイニングとは・・・ オーストラリア発祥の大規模スコアオリエンテーリングのような競技です。
 主催者から提示された地図をもとに、チームごとに作戦を立て、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。チェックポイントに設定された数字がそのまま得点となり、より高得点を目指す競技です。
 スタート・ゴールは奥河内くろまろの郷♪ 奥河内の自然を楽しみながら、チャレンジしてみよう~♪♪  
楽しそうですね~(*^-^*)

【参加申込み】
●期間:2015年9月1日(火)~10月30日(金)
※定員に達し次第締切
●方法:申込みフォームまたは所定の様式に記入の上、メール・FAX・郵送にて(先着順)
<申込み先>
●郵送 〒586-8501 大坂府河内長野市原町一丁目1番1号
河内長野市役所農林課「奥河内ロゲイニング大会事務局」あて
●FAX 0721-55-1435
●e-mail concierge@city.kawachinagano.lg.jp

【対象】
2~5人のグループ ※必ず20歳以上の成人を含むこと

【部門】
<5時間の部>
●男女混合 ●男子 ●女子 ●ファミリー(小学生以下を含む家族チーム 家族以外が入っていても可)
<3時間の部>
●総合※クラス分けなし

【定員】
すべての部門・クラスをあわせて100チーム(300人程度)

【参加費】
●大人1,500円(中学生以上) ●小学生500円 ※小学生未満無料

【持ち物】
●携帯電話 ●デジタルカメラ(携帯電話のカメラ可) ●時計 ●電卓 ●筆記用具 ●コンパス ●補給食・水 ●保険証 ●天候に応じ防寒着・雨具など

<お問合せ先>
奥河内ロゲイニング実行委員会
事務局:河内長野市産業経済部農林課
TEL:0721-53-1111
e-mail:concierge@city.kawachinagano.lg.jp

2015-12-6roge01-2.jpg

2015-12-6roge02-2.jpg

2015-4kuromaro02-2.jpg

『こどもフリーマーケット in 長野神社』 出店者募集

◆開催日時:10月25日(日) 10時~15時
◆開催場所:長野神社境内 (河内長野駅前)
◆出店募集:10組(先着順)
◆出 店 料:500円
☆応  募:9月19日(土)9時から電話かFAXで!
※出店者の方は、10月17日(土)午後2時から、にぎわいプラ座で説明会がありますので、必ず参加してください。

<申込み・お問い合せ先>
NPO法人地域生活ネットゆっくりっくかわちながの 「こどもフリーマーケット係」
TEL&FAX:0721-56-3123
〒586-0011 河内長野市汐の宮町33-34

2015-10-25kodomo01-2.jpg

2015-10-25kodomo02-2.jpg

 今年も”かわちながの世界民族音楽祭” が、開催されます♪  
~世界を旅するように「奥河内」を歩こう~

  世界民族音楽祭は、世界旅行をするように、民族音楽を楽しむイベントです。ライブやワークショップ、フォーラム、市民ステージなどなど♪元気一杯色とりどりなタイムスケジュールになっています!
 あなたの好きな風を求めて、ふらりとお出かけしてください♪  
河内長野市観光協会も、特産品販売などのブースを出店しています。
 ぜひお越し下さい(*^-^*)

◆開催日時:2015年9月13日(日) 11時~18時

【チケットを購入する】
 ステージ観賞やワークショップへの参加はチケット制です。もしくは、当日券をお買い求めください。プログラムによりチケットの必要枚数は異なりますので、ご確認の上ご購入ください。なお、お子様連れの場合は、保護者1名につき小学生以下1名無料です。

<チケット料金>  
前売一般 3,000円   L会員 2,700円  

<チケット販売場所>
●ラブリーホールサービスカウンター
●チケット予約専用テレフォン(9:00~21:00)   0721-56-9633  
●インターネット販売 http://www.lovelyhall.com/

<当日販売>
500円券を当日チケットとして会場にて販売します。

<お問い合せ>
ラブリーホール:0721-56-6100
河内長野市西代町12-46

2015-9-13semin04-2.jpg

田園風景―高向地区―

 9月に入り、とても過ごしやすい毎日です。
奥河内の風景も、秋の気配を感じるようになってきました。
見渡してみると、稲穂がりっぱに育っています。
 半月もすれば、黄緑色から黄金色に変わって行きます。
 豊かな実りの風景ですね~。

2015-9-8takou03-2.jpg

2015-9-8takou01-2.jpg

2015-9-8takou02-2.jpg

◆開催日:2015年9月26日(土)・27日(日)  

<クリーンアップ・キャンペーン>
“奥河内SEA TO SUMMIT 2015″の大会会場となる滝畑ダム湖面の清掃を行ないます。
●開催日時:9月26日(土) 10時~11時
●集合場所:滝畑湖畔観光第2駐車場
※カヤック・カヌーのレンタルはありません。

<地元特産品の販売>  
 地元の採れたて農産物や加工品、特産品などの販売を実施します。
●開催日時:9月26日(土) 10時~16時
●開催場所:奥河内くろまろの郷

<和太鼓演奏や食品販売など>
●開催日時:9月27日(日) 10時~14時
☆和太鼓演奏:12時30分~13時
●開催場所:滝畑観光レストラン横駐車場

<滝畑ダム湖でカヤック体験会>
 インストラクターが同乗して、カヤックの体験会を実施します。
●開催日時:9月27日(日)①12時~12時45分 ②13時~13時45分  (1人15分/荒天中止)
●集合場所:滝畑湖畔観光第2駐車場
●対  象:中学生以上
●定  員:各4人(先着順)
●参 加 費:500円
☆申込み方法 9月8日(火)より電話で観光政策課へ:0721-53-1111
★お問合せ先:観光政策課 0721-53-1111

140928monbel03-2.jpg

140928monbel05-2.jpg

140928takidasi04-2.jpg

140928takidasi06-2.jpg

140928hibiki05-2.jpg

木工教室開催情報♪

 【ハウス型プランターづくり】 
~大好評の木製プランターシリーズ第2弾!~
ロープで吊るすタイプの可愛いプランターです♪
※サイズ:幅30㎝ 奥行き16.5cm 高さ31㎝

◆開催日:2015年9月27日(日)
◆時 間:①9時30分~12時 ②13時~15時30分
◆場 所:市立林業総合センター 「木根館」 木工室
◆定 員:各18名 全36名(抽選)
◆参加費:1,500円
◆持ち物:作業しやすく汚れてもよい服装と靴・軍手

<申込方法>
往復ハガキに参加者(1組3名まで)の人数、個数、住所、氏名、年齢、電話番号、行事名、参加時間を記入して9/20(必着)までに下記住所まで送付ください。

<申込み・お問い合せ先>
〒586-0036 河内長野市高向1818-1
河内長野市立林業総合センター 木根館
TEL:0721-65-8151
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

2015-9-27kinkonkan01-2.jpg

2015-7-7kinkonkan01-2.jpg

140912kinkonkan01-2.jpg

140912kinkonkan02-2.jpg

mokkkou_kit_20120807-2.jpg

“第4回 岩湧の森まつり” 開催情報♪

◆開催日時:2015年10月4日(日) 10時~15時

 今年も岩湧の森 四季彩館周辺を開催地とし、”岩湧の森まつり”が開催されます♪ 
当日は、野外ステージや森づくりコーディネーターによるワークショップ形式での森づくり体験、つみきと森の図書館の開設、キャンプ場サイトでは、森ヨガの体験やアートプランニングチームななめらによる山のこたつが出現します♪  石窯ピザ&ジェラードのアンソニー号もやってきます♪
 9月5日(土)より、体験コーナーの参加募集が始まりますよ~。  
心地よい風に包まれて、森の中でゆっくりひと時を過ごしませんか♪

【参加募集情報】☆9/5より参加申込み開始 先着順
<森づくりのコーディネートを体験!>  
「16才の森をデザインする」  
 今年の「森に学ぶ」シリーズは、NPO法人森林ボランティア「トモロス」主催により森づくりのデザインを体験します。
●講師:尼崎の森 中央緑地森づくりチーフコーディネーター 石丸京子氏
●時間:9時~12時30分
●場所:四季彩館及び岩湧の森内の広葉樹植林地

<森ヨガ体験>
●講師:倉橋 陽子さん
●対象:小学4年生以上
●時間:①10時30分~11時30分 ②14時~15時
●場所:岩湧の森キャンプ場テントサイト
●参加費:無料
●持ち物:タオル・飲み物・ヨガマット(大きめのタオルでも可)
※動きやすい服装で参加してください。

★詳細は岩湧の森四季彩館HPをご覧ください。

2015-10-4iwawaki02-2.jpg

2015-9-1sikisaikan05-2.jpg

141005morinoangakusai08-2.jpg

141005morinoangakusai06-2.jpg

―高野山巡礼と高野街道―

☆9月5日(土)より電話及びホームページで受付開始

●定  員:280名(先着順)
●開催場所:市民交流センター(キックス)4階イベントホール
●開催時間:各日とも13時30分~15時

<連続講座スケジュール>
①10月6日(火)
「高野山の歴史と信仰」 
講師:高野山霊宝館 副館長 山陰 加春夫氏

②10月20日(火)
「弘法大師空海と観心寺」
講師:観心寺名誉住職 永島 龍弘氏

③10月27日(火)
「江戸時代の巡礼と旅」~名所図会の世界~
講師:大阪狭山市教育委員会 吉井 克信氏

④11月10日(火)
「高野街道と三日市宿について」
講師:河内長野市教育委員会 鎌田 和栄

⑤11月17日(火)
「高野街道沿いの歴史文化遺産の活用」
講師:河内長野市教育委員会 太田 宏明

<現地見学会>
「世界遺産高野山の1200年の歴史を巡る」
●開 催 日:10月13日(火)
●受 講 料:2,500円程度(拝観料・昼食代含む)
●定  員:50名(先着順)
●集合場所:南海高野山ケーブル「高野山駅」
●集合時間:10時(16時頃解散予定)

<申込み先>
くろまろ塾事務局(キックス内)
TEL:0721-54-0001
HP:http://www.kiccs.jp

<お問合せ先>
河内長野市教育委員会ふるさと交流課
TEL:0721-53-1111

2015-9-5kouyasan01-2.jpg

―奥河内から発信する安全登山と自然保護―
『第3回 近畿トレッキングフェスタ in 大阪』 開催情報

◆開催日:2015年9月26日(土)・27日(日)  

<スケジュール>
①環境シンポジウム―基調講演とスペシャルライブ―
「ちかくて、ふかい奥河内」で、私たちの愛する自然環境を一緒に考え、その魅力を後世に残そう!
●開催日時:9月26日(土) 13時30分~15時30分
●開催場所:奥河内くろまろの郷
●参 加 費:無料  
【基調講演】  
犬ぞり北極探検家 山崎 哲秀氏  
【スペシャルライブ】
かわしまあなむ

②安全登山サミットとチャンプファイヤー交流会  ☆記念品贈呈 
 次世代を担う子どもや若者とともに安全登山について考え、「安全登山宣言」を行おう!道迷いや事故のない安全登山を目指すための、日本初のサミットを開催します。
●開催日時:9月26日(土)
・安全登山サミット、安全登山宣言:17時~18時30分
・キャンプファイヤー交流会:18時45分~20時
●開催場所:滝畑・荒滝キャンプ場
●参 加 費:大人1,000円、高校生750円、小中学生500円、幼児無料
※SEA TO SUMMIT参加者、応援の方は無料で参加できます。

③金剛登山ハイキング&安全登山祈願
―絵馬の奉納と、葛木神社による安全登山祈願―
 大阪の最高峰・金剛山で、「安全登山祈願」をしよう!
●開催日時:9月27日(日)9時集合
●集合場所:金剛登山口バス停前
●参 加 費:大人500円(高校生以下は無料)

<参加方法>※事前申込制です。  
 参加したいイベント番号(①②③)、住所・氏名・年齢・連絡先・所属(連盟・学校・クラブなどあるかたのみ)を記入のうえ9月19日(土)の消印締切となります。

<申し込み先>  
大阪府山岳連盟
●ハガキの場合  
〒537-0014 大阪市東成区大今里西2-5-12  
●ホームページ
http://sangaku-osaka.com/  
●FAXの場合
06-7504-4214

<お問合せ先>  
大阪府山岳連盟
06-6973-3675  
e-mail:yamaosaka@hera.eonet.ne.jp

2015-9-26sangaku02-2.jpg

2015-9-26sangaku01-2.jpg

 10月4日(日)開催されます”岩湧の森まつり”開催にあたり、岩湧寺本堂の特別公開と、客殿にて写経体験が開催されます。  
この機会に、貴重な文化財をご覧になり、静かな時間を持ってみるのもいいですね。
 本堂前に建つ『多宝塔』は、重要文化財に指定されています。  
境内には、樹齢500年以上の榧(カヤ)や杉、桧の巨木があり、カヤの樹は、河内長野市指定天然記念物になっています。

<写経体験>
◆開催日時:10月4日(日) 10時~13時
◆開催場所:岩湧寺客殿
◆体験料:500円

<本堂特別公開>※無料
●十一面観音像 ●不動明王 ●役行者坐像

   岩湧寺の本堂は、河内長野市指定文化財です。 正面は柱間三間、側面は柱間四間で周囲に縁がめぐらされています。かつては檜皮葺きであったが、現在は銅板葺きとなっている屋根は、四角錘状で、頂部に宝珠を飾った宝形造という形式です。また正面が前方に長く伸び庇を兼ねており、この庇は向拝と呼ばれています。 様式、意匠から江戸時代初期に建てられたものと考えられます。本堂の内陣須弥壇上には、室町時代後期の作と考えられる厨子があります。

<十一面観音像>像高67.2㎝
 本堂の本尊。寺伝では弘法大師作と言われています。木造、玉眼嵌入、肉身部金泥塗り、衣部漆箔仕上げ。左手に蓮華を挿す華瓶をもち、右手には長谷寺本尊の流れを引く長谷式十一面観音の目印である錫杖を持つ。

<不動明王像>像高114㎝
 室町時代~江戸時代、火炎光を背に、二童子を従えて岩座に立つ。木造、彩色仕上げ。右手に宝剣、左手に羂索を持つ。頭部は巻毛、左肩に弁髪を垂らし、天地眼、牙上下出と、平安中期に成立して後、広く不動明王の通規の姿として流布した「不動十九観」に説く形状である。
<役行者像>像高95㎝
 葛城修験の開祖、役行者(役小角)の肖像である。木造、玉眼嵌入、彩色仕上げ(肉身部は肌色)。初老の少し痩身に表現されるのが一般的であるものの、本像は達磨さんのような豊満な壮年に造るのが異色である。

<岩湧寺>
河内長野市加賀田3824番地

2015-8-4iwawakiji07-2.jpg

2015-8-4iwawakiji03-2.jpg

2015-8-4iwawakiji06-2.jpg

2015-8-4iwawakiji09-2.jpg

岩湧の森 行者の滝

 岩湧の森の「いにしえの道」を岩湧寺を目指して上ってゆくと、左手の森の中に『行者の滝』を見ることが出来ます。  
ゆっくりと山の道をゆくと、森の気配に包まれます。  
鳥の音色、虫達の羽音、風のささやきが聴こえてきます。
  夏の終わりから初秋にかけて、シュウカイドウの花が咲き誇り森の中はピンク色に染まります。  
9月中頃からは、岩湧山頂上のススキの色もピンク色に変わって行きます。
 岩湧の森 四季彩館では、今年開設20年目を迎え、楽しいイベントが企画されています♪

☆詳しくは四季彩館HPをご覧下さい。

2015-9-1gyoujataki05-2.jpg

2015-9-1gyoujataki03-2.jpg

2015-9-1gyoujataki06-2.JPG

2015-9-1gyoujataki02-2.jpg

2015-9-1gyoujataki01-2.jpg

岩湧の森 不動の滝・千手の滝

 岩湧の森のいにしえの道を行くと、岩湧寺までもうすぐというあたりで『不動の滝・千手の滝』という立て札があります。
美しいシュウカイドウの園から少し脇道を入ると、二筋の滝を見つけることができます。
雨上がりの日は、辺りの空気もしっかりと水分を含んで濃密で、流れる滝の水も勢いがあります。
 冷たい水に手を浸して顔を上げると、森の気配に包まれます。
とても心地よいです(*^-^*)

2015-9-1iwawakitaki01-2.jpg

2015-9-1iwawakitaki05-2.jpg

2015-9-1iwawakitaki02-2.jpg

2015-9-1iwawakitaki03-2.jpg

2015-9-1iwawakitaki04-2.jpg

岩湧の森 シュウカイドウ

 9月に入りました♪
岩湧の森では、シュウカイドウが見ごろを迎えています。
今年は例年より咲き始めが早かったようですが、まだまだ9月半ば頃まできれいな姿を見ることが出来ますよ♪
 今年は岩湧の森 開設20年目となり、いろいろな記念イベントが開催されます。
☆詳しくは岩湧の森 四季彩館HPをご覧下さい。

2015-9-1syukaidou01-2.jpg

2015-9-1syukaidou02-2.jpg

2015-9-1syukaidou05-2.jpg

2015-9-1syukaidou06-2.jpg

2015-9-1iwawaki01-2.jpg

薬樹山 延命寺

 弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられるこの寺は、紅葉の名所としても有名です。特に樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は、夕陽に映えるその美しさから『夕照の楓』と呼ばれ、府の天然記念物に指定されています。
 初夏から初秋にかけて、蓮池の蓮の花や睡蓮の花がきれいに咲いている姿を見ることができます。

<延命寺>
河内長野市神ガ丘492
●アクセス●
三日市町駅より東へ徒歩40分
または、南海高野線美加の台駅よりバスで「神ケ丘口」下車徒歩10分

2015-8-28enmeiji01-2.jpg

2015-8-28enmeiji02-2.jpg

2015-8-28enmeiji04-2.jpg

2015-8-28enmeiji05-2.jpg

2015-8-28enmeiji06-2.jpg

2015-8-28enmeiji07-2.jpg

2015-8-28enmeiji09-2.jpg

高野山真言宗 遺跡本山 『観心寺』

 観心寺へ行ってきました。
深い木々に囲まれた境内は、心地よい風が吹いていました。
百日紅の花が、きれいに咲いていますよ。

 静かな金堂で、ゆっくりと深呼吸し手を合わせると、心が凛と清々しくなります。
森からは蝉の大合唱です♪♪

 観心寺は、奈良時代の初め(701年)、役行者によって開創され、平安時代、弘法大師空海により、如意輪観音像を彫刻し本尊としました。この『如意輪観音菩薩』は国宝で秘仏になっていますが、毎年4月17・18日のみ本尊が御開帳されます。大師は寺の造営を一番弟子の実恵に任せられ、その後真言密教の修行寺院、歴代天皇の祈願所として、また高野山と奈良、京都の中宿として発展しました。南北朝時代、後醍醐天皇は、楠木正成を奉行として『金堂』を造営されます。この『金堂』は、大坂府下最古級の国宝建造物です。境内には、『楠公建掛塔』(重要文化財)、『鎮守堂』(重要文化財)、『北斗七星塚』、『後村上天皇陵』、『楠木正成首塚』などがあります。

☆観心寺公式ホームページ

2015-8-28kansinji03-2.jpg

2015-8-28kansinji02-2jpg.jpg

2015-8-28kansinji04-2.jpg

2015-8-28kansinji06-2.jpg

2015-8-28kansinji07-2.jpg

2015-8-28kansinji08-2.jpg

2015-8-28kansinji05-2.jpg

2015-8-28kansinji09-2.jpg

このページの先頭へ戻る