奥河内 観光写真コンクール

HOME > 観光写真コンクール > 令和元年度入賞作品

令和元年度入賞作品

グランプリ

カヤ場眺望岩湧山
和田 和夫 様
グランプリ カヤ場眺望岩湧山

準グランプリ

河内長野市長賞
観心寺と宇宙観心寺
久保 憲人 様
河内長野市長賞 観心寺と宇宙 観心寺
千早赤阪村長賞
祈りーれんげ祭ー金剛山 転法輪寺
上田 金五 様
千早赤阪村長賞 祈りーれんげ祭ー 金剛山 転法輪寺

金賞

大阪府知事賞
咲きこぼれてスイセンの丘
尾崎 賢一 様
大阪府知事賞 咲きこぼれてスイセンの丘
河内長野市議会議長賞
青もみじの候延命寺
猿橋 隆 様
河内長野市議会議長賞 青もみじの候延命寺
千早赤阪村議会議長賞
山頂に向かって金剛山 展望台
森川 順 様
千早赤阪村議会議長賞 山頂に向かって金剛山 展望台
河内長野市商工会長賞
新緑を行く岩瀬
岡崎 茜 様
河内長野市商工会長賞 新緑を行く岩瀬
河内長野市観光協会長賞
光煙地蔵寺
氏川 修道 様
河内長野市観光協会長賞 光煙地蔵寺
千早赤阪村観光協会長賞
野焼き下赤阪の棚田
花澤 徳昭 様
千早赤阪村観光協会長賞 野焼き下赤阪の棚田

銀賞

大阪芸術大学賞
青葉祭り延命寺
三宅 崇司 様
大阪芸術大学賞 青葉祭り延命寺
富士フイルム賞
古刹の森岩湧寺
杉本 三枝 様
富士フイルム賞 古刹の森岩湧寺
大阪観光局理事長賞
お気に入りの場所下赤阪の棚田
奥村 卓士 様
大阪観光局理事長賞 お気に入りの場所下赤阪の棚田
南海電気鉄道賞
雪の山門観心寺
尾添 仁 様
南海電気鉄道賞 雪の山門観心寺
近畿日本鉄道株式会社賞
風雪に耐えて金剛山 夫婦杉
東田 克巳 様
近畿日本鉄道株式会社賞 風雪に耐えて金剛山 夫婦杉
南海バス賞
秋景滝畑ダム周辺
松井 一宏 様
南海バス賞 秋景滝畑ダム周辺
株式会社セルビス河内長野荘賞
棚田の秋下赤阪の棚田
横道 光子 様
株式会社セルビス河内長野荘賞 棚田の秋下赤阪の棚田
関西サイクルスポーツセンター賞
秋色下赤阪の棚田
澤井 祥憲 様
関西サイクルスポーツセンター賞 秋色下赤阪の棚田
阪九フェリー賞
夢回廊長野公園
竹下 邦茂 様
阪九フェリー賞 夢回廊長野公園
河内長野市公園緑化協会理事長賞
まぁ~すごい寺ヶ池公園
酒井 雅治 様
河内長野市公園緑化協会理事長賞 まぁ~すごい寺ヶ池公園
花の文化園賞
霧雨の中で花の文化園
和泉 清 様
花の文化園賞 霧雨の中で花の文化園
郵便局賞
山頂への道金剛山
高野 隆喜 様
郵便局賞 山頂への道金剛山
酒蔵にしおか賞
河内長野名物ぶんまわし千代田駅前
中島 友哉 様
酒蔵にしおか賞 河内長野名物ぶんまわし千代田駅前
天野山カントリークラブ賞
黄落延命寺
門林 巳代司 様
天野山カントリークラブ賞 黄落延命寺
道の駅 奥河内くろまろの郷賞
水面鏡寺ヶ池
金岡 義行 様
道の駅 奥河内くろまろの郷賞 水面鏡寺ヶ池

動画部門 特別賞

「奥河内のいいとこ」樺 浩二 様

https://i9.ytimg.com/vi_webp/vkdMGo53_kk/mqdefault.webp?time=1611900600000&sqp=CLjNzoAG&rs=AOn4CLCsj5XDqsz4VWEeppO-0_RMlj7sbQ

表彰式

令和2年2月8日(土)
河内長野市立市民交流センター キックスイベントホール 10:00~11:00

展示会

・河内長野市立市民交流センター キックスイベントホール
 令和2年2月8日(土)9:30~11:00
 本年度入賞作品の展示
 
・富士フイルム フォトサロン大阪
 令和2年2月14日(金)~2月20日(木)10:00~19:00
 本年度入賞作品の展示
 ※最終日は14:00まで
 
・河内長野市役所 1階市民サロン
 令和2年2月28日(金)~3月6日(金)9:00~17:30
 本年度入賞・佳作作品の展示
 ※土・日・祝閉庁
 ※初日は13:00から、最終日は14:00まで
 
 令和2年3月10日(火)~3月15日(日)に予定しておりました、
 千早赤阪村立くすのきホールでの展示は中止となりました。

作品の返却について

返却期間:令和2年3月2日(月)~令和2年3月31日(火)
     9:00~16:00(平日のみ)
返却窓口:河内長野市観光協会事務局(河内長野市観光案内所内)
※応募時、着払郵送を希望された方は、令和2年3月2日以降に着払郵送の対応をさせていただきます。
※昨年度までと返却場所が異なりますので、ご注意ください。(市役所ではありません)

お問い合わせ

河内長野市観光協会事務局
〒586-0014 河内長野市長野町5-1-114(ノバティながの南館1階)
        河内長野市観光案内所内
電話番号/FAX:0721-26-8070 

観光ポータルサイト

このページの先頭へ戻る